【テレビ】『バイキング』後継『ポップUP!』が放送2回目で打ち切り危機 3時間生放送視聴率が「2.1%」でテレ東の『昼めし旅』に惨敗
俳優の坂上忍(54)が8年にわたってMCを務めたフジテレビ系『バイキングMORE』に代わり、4月4日から“情報&Lifeエンターテインメント番組”を掲げる明るい情報番組『ポップUP!』(月金曜午前11時45分)がスタートした。
約3時間の生放送でMCを務めるのは佐野瑞樹アナウンサー(50)と山崎夕貴アナ(34)。
月曜パーソナリティを小泉孝太郎(43)、火曜は三浦翔平(33)、水曜はおぎやはぎ、木曜は高嶋政宏(56)、金曜は平成ノブシコブシの吉村崇(41)が務め、曜日レギュラーとして多数のタレントが出演する。
4日の初回放送では、エンタメ情報を伝える「エンタネ」、ゲストの上白石萌音(24)によるマル秘生トーク、「シャトレーゼ激安スイーツ番付」、丸顔お悩み解消メイク術、日常のモヤモヤしたことに関する議論を展開するコーナーなどが展開。
視聴者からは「劣化したヒルナンデスだな。次の改編で終わりそう」「ノンストップを長くしたみたいな感じ?」「ラヴィットみたいな番組って思ったらノンストップ感も出てきたw」と日本テレビの『ヒルナンデス!』、TBSの『ラヴィット!』、さらには自局の『ノンストップ!』に似ているという指摘も相次いで上がった。
「そんな初回の世帯視聴率は3.2%(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)、個人視聴率は1.6%でした。4月1日の『バイキングMORE』の最終回の世帯が4.8%でしたから、そこから1.6ポイントも落としたことになります」(制作会社関係者)
記事の全文は日刊大衆をご覧ください
https://taishu.jp/articles/-/101334
>>1
9月いっぱいで打ち切れよ
バイキングのときと一緒でしょ
>>3
バイキングも最初は迷走してたもんなー
坂上に一本化するまでかなりかかってる
穴埋めにスーツの東海道歴史うんちく解説動画を。
全く締まらないオワコン番組になったな
いっそ笑っていいとも再放送でもすればいいのでは
>>7
昔のいいとも見たいわ
>>7
テレフォンショッキングで故人がゲストの回だけを流してれば相当いくと思うわ
タモリ抜きのいいともを放送した方が数字は取れるのに
くだらない番組になったな
ひるおびもロシアしかやらないし
見るもんなくなったな
>>9
ひるおびはモリローの天気もやってるだろ
中居の司会で笑っていいけどとかやれよな
初回30分で脱落したな
クイズ脳ベルショーやってりゃ余裕勝ちなのにバカすぎる
>>54
たしかに昼にやっても悪くないね
クイズ番組やった方がいいよ
この枠で、いいともをやっていたことがもはや信じられない
打ち切り危機でも打ち切りになったことない
佐野なんか見るわけないだろキャスティングした人バカなのか
ラビットも最初駄目だったし大丈夫だろ
>>118
川島は実力あるからな
佐野と山崎じゃ何年かけても打開なんて無理
毎日やってる内容
・ゲストとスタジオ生トーク
・マニア、通が教えるくろうと番付
・アナタはどっち派?モヤモヤチャット井戸端会議
・エンタメ&芸能&トレンド情報
出演者(曜日別)
月:小泉孝太郎、佐藤仁美、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、工藤美桜
火:三浦翔平、アンミカ、福田麻貴(3時のヒロイン)、井手上獏、小原ブラス
水:おぎやはぎ、前田敦子、犬飼貴丈、トラウデン都仁
木:高嶋政宏、小倉優子、平子祐希(アルコ&ピース)、ゆうちゃみ、井上咲楽
金:吉村崇(平成ノブシコブシ)、高岡早紀、相席スタート、中島颯太(FANTASTICS)
>>119
今の番組作りって外に向けて番組を"提供"するってよりテキトーなタレントくっつけて内輪で駄弁ってる社内広報みたいな内容だからな
>>119
ガチ主婦だけど本当に魅力のないメンツ
主婦の好みまるでわかってない
この中で笑えるのアンミカと平子だけじゃん
放送内容がノンストップと被ってるし、どっちかでいい
佐野ってめちゃイケとかのバラエティアナだったのに出世したな
ドラマの再放送でいいよな
似たような情報番組ばっかりでつまんね
AVでも放送してくれ
ラヴィットも最近ネタが尽きたのかオープニングトーク引っ張りまくってるよな
正直平日の昼間とかどうでもいい
メインはアナウンサーじゃない人に固定したほうがいいだろ
フジはコネ社員と朝鮮人ばかりで何も作る能力がなくなったな
そもそもバイキングもこういうことやってて視聴率取れないから時事ニュースに走ったんじゃないの?
進次郎のおかげで兄弟も嫌いになったわ
三浦翔平が偉そうに足組んで古市と話してるの観てチャンネル変えた
脳ベルショー再放送した方が視聴率取れると思う
3月第2週(7日11日)の週間平均視聴率
■日本テレビ「スッキリ(1部)」
世帯5.4% 同率2位/個人2.9% 2位/コア1位
■テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」
世帯10.7% 1位/個人5.8% 1位/コア3位
■TBS「ラヴィット!」
世帯2.9% 4位/個人1.5% 4位/コア4位
■フジテレビ「めざまし8」
世帯5.4% 同率2位/個人2.8% 3位/コア2位
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
>>469
ラヴィットオタに好評なだけで全然ダメじゃん
男女とも局アナ司会で3時間ぶっ続けでワイドショー‥
何処まで手抜きなんだか
番組作るの止めたらいいじゃんコストは0円になるし
俺が一番見るのを避けるようなテレビ番組になってたわ
貴重な昼の時間帯にテレビとか朝鮮人かよ
昔、放送3回で打ち切りになった伝説の番組があってだね。
番組名をスネークドラゴンとか攻めたもののに変更したほうがいい
番組止めて、般若心経をひたすら唱えると良いと思うよ。
設楽のノンストップを昼に持ってきて10時台は関西テレビか東海テレビの番組でも放送したら
初期のバイキングよりも質が劣化してたら普通に誰も観ないわな
低視聴率で気になり見る人が増えるかといえばあの番組はいないだろうな
昼めし旅はいつの間にか2時間番組になってた
いいとも終わってもう8年もたってるのか
さすがにたった2回で打ち切り危機はないでしょ
徐々に上がってくんじゃない?ザキヤマは主婦にも受けが悪いのか
東海テレビの昼ドラの方が数字獲ってたな
ラビットもしばらく視聴率追っかけられてたけど、こっちもそんな感じになるのかな?
誰がタモリの代わりになるのよ?
各局のふざけた朝のニュース番組見てるとこういう馬鹿番組もそのうち受け入れられるようになってしまうんだろなと思う
坂上がみのもんたに化けたからな、同じ路線で行け時間かけても
昔のアニメの再放送流した方が数字取れるだろ
バイキングならアンチも見てたのになw
「まっぴるま王」という伝説の番組があってだな