【アニメ】新海誠監督の新作『すずめの戸締まり』ヒロインのビジュアル初公開!
『君の名は。』『天気の子』などの新海誠監督による3年ぶりの新作アニメーション映画『すずめの戸締まり』の公開日が11月11日に決定し、ヒロイン・すずめのビジュアルが初公開された。
『すずめの戸締まり』製作発表時に公開されたビジュアル【画像】
日本各地の廃墟を舞台にした『すずめの戸締まり』は、災いの元となる「扉」を閉めていく旅をする少女・すずめの解放と成長を描く冒険物語で、新海監督が原作・脚本も担当。今回初めて公開されたヒロインのビジュアルは、「行ってきます。」というコピーとともに、廃墟の扉を前に小さな木製の椅子を両手に抱え、こちらを振り向くポニーテールの少女・すずめが描かれたポスター。ほんの少しだけ開いた扉や足元に広がる静かな波紋が、神秘的な雰囲気を醸し出している。
『すずめの戸締まり』場面カット
また、特報映像が4月10日の20時にYouTube「東宝MOVIEチャンネル」にてプレミア公開されることも決まった。それに先駆けて、1枚の場面カットが披露された。描かれているのは、かつて小さな温泉街だったと思われる集落。崩れかけた旅館、ツタの絡まった家屋、錆びた看板など、人がいなくなって廃れてしまった場所を歩くすずめの後ろ姿が切り取られている。
本編を制作中の新海監督は「あちこちで開け放しにし続けてきてしまった扉を、どのように閉めることが出来るのか。それをすずめに託し、戸締まりをしながら日本列島を旅する物語を作っています。笑顔と昂ぶりを、観終えた後に残せるような映画にしたいのです」とコメントしている。(清水一)
『すずめの戸締まり』ストーリー
九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。
彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、まるで、そこだけが崩壊から取り残されたようにぽつんとたたずむ、古ぼけた扉。なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが…
やがて、日本各地で次々に開き始める扉。
その向こう側からは災いが訪れてしまうため、開いた扉は閉めなければいけないのだという。
―――星と、夕陽と、朝の空と。
迷い込んだその場所には、すべての時間が溶けあったような、空があった―――
不思議な扉に導かれ、すずめの“戸締まりの旅”がはじまる。
4/9(土) 12:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a928cf07ccb475696c2d47cb0dd4dc2d6ea7f36
>>1
新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし、茄子スーツケースの渡り鳥、虹色ほたる、その他を盗作しステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ。
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
https://mobile.twitter.com/mister_copycat
(5ch newer account)
>>289
エロすぎわろた
>>1
>>289
パクりでも訴訟されなきゃ勝ちだよ。古搭さんの教訓
>>289
エロすぎわろた 、
>>1
>>289
それが普通だと思ってることが異常
そもそも宮崎駿がロリコンの異常者だからな
全員がそれに影響受けてるのが異常
>>289
自分は4430133だな
初期3作はちょっと人生とリンクしたり励まされたりもした
「僕はこんなヒロインのおまんこ舐めないよ!」
天気の子くっそつまんなかったな
>>4
正月にテレ朝で見てあまりの御都合主義に驚愕したw
「君の名は」はそこそこ面白く見れたけど、天気の子は無理だわ…
>>4
犯罪者集団は萎えるよなw
拳銃で萎えたわ
「の」を入れるとヒットする法則
>>5
大怪獣のあとしまつ???
>>5
となりの
山田君
>>5
ケツの穴
>>5
未来のミライ・・・
>>5
パヤヲの作品は全部「の」がついてる
マメな
>>5
改題して「デビルのマン」ニスレバ大ヒット間違いなし!
>>5
蟻の門渡り
>>5
パンツの穴
>>5
エヴァは監督が「の」だからか
また何か災害起こりそうなビジュアル
麻生
とりあえず新海作品はガバガバクソシナリオどうにかしろよ
オタクはなぜボーイミーツガールにしたがるのか
既に面白そうやんけ
ポスト宮崎駿は新海誠監督が一歩リードだな
タイトルもうちょいなんとかならんかったんか
今思えばなんであんなに君縄がヒットしたのか分からない
>>47
「日本人さーん、周りの人はもうみんな観てますよー?」
>>47
確かにヒットしすぎだけど
次作品の天気の子に比べればマシ
天気の子こそストーリーもメチャクチャだし
主人公もヒロインも性格が
破綻して好かれる要素無いし
興行収入140億稼いだの理解できないw
>>47
秒速好きだった俺は凄く面白かったけど、一般的に何故あんな大ヒットしたんだろうな
曲込みかな
女子高生主人公飽きたわ、三十代女性の痛快アドベンチャーとか観たい
>>57
気になるけどヒットすんのかなそれw
>>57
婚期逃したおばちゃんが焦ってパニクって壮絶なことになるしょーもないコメディとか見たい
俺の予想だと、興行収入は鬼滅超えして500億いくと見た
ほんとジャップって女子高生の性を売りにしないと何も作れないんだな
こんなのじゃあアカデミー賞は狙えないぞっ
地方過疎化や観光地放棄の現状をくさすなんてこと
この人には出来ないと思うが
「むすめの締まり」っていうパロディAV出るかな?
ひばりくんの兄妹にすずめていたよな
この人の映画は一個も好きなのないな
新海は引き出し少なすぎて宮崎駿にはなれない
何本作ってもこの人は空っぽだよ
たわわみたいに乳袋にしないのはなんで?
アニヲタからすれば深海はオタクで有名だから、オタクと叩いても意味はない
十年くらい前ならタイトルは“とじまり!”になってたな
「ほしのこえ」をセルフリメイクした方がヒットするんじゃ
水溜りてまた新海ワールドなのか