注目ドラマ紹介:「悪女(わる)」 30年ぶり再ドラマ化 今田美桜のドラマ初主演作
2022年04月13日
連続ドラマ「悪女(わる) 〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜」の一場面=日本テレビ提供 1 / 10
https://storage.mantan-web.jp/images/2022/04/12/20220412dog00m200077000c/001_size9.jpg
女優の今田美桜さん主演の連続ドラマ「悪女(わる) 〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜」(日本テレビ系、水曜午後10時、初回午後9時54分)が4月13日に始まる。今田さんはドラマ初主演。
原作は女性向けマンガ誌「BE・LOVE」(講談社)で1988〜97年に連載された深見じゅんさんの「悪女(わる)」。1992年に女優の石田ひかりさん主演で実写化されていて、30年ぶりの再ドラマ化だ。
運良く大手IT企業に入社したものの窓際部署に配属された田中麻理鈴(まりりん/今田さん)が、クセ者社員らの抱える問題にぶつかりながら、出世の階段を駆け上がる姿を描く。
麻理鈴と同じ窓際部署の先輩社員・峰岸雪役で江口のりこさんが出演。将来を期待されているエリート社員、小野忠を鈴木伸之さん、清掃アルバイトをしている山瀬修、
通称「山瀬くん」を高橋文哉さん、麻理鈴が一目ぼれした運命の人「T・Oさん」を向井理さんが演じる。人事部課長の夏目聡子役で石田さんも再登場する。
https://mantan-web.jp/article/20220412dog00m200077000c.html
>>1
>原作は女性向けマンガ誌「BE・LOVE」(講談社)で1988〜97年に連載された深見じゅんさんの「悪女(わる)」。
女性の社会進出の度合いも、スマホやPCなどの労働環境も全く違うのに、
なんでこんなテーマの作品を今リメイクしようと考えたんだ?
今期一番期待してる作品
TOTOの便器を見て想いを馳せる
真木日佐夫原作のアレかと思ったら違った
可愛いけど記事のせいで社長の愛人って見てしまう
>>6
社長といってもそんなに歳変わらんのじゃなかったか?
HENの再ドラマ化まだ?
リメイクだけどどんなはなしや
まりりんがタバコ吸うシーンが印象に残ってる
女性の社会進出があのときよりは随分進んだかな
このコ可愛いし売れると思うわ。
お前らが主題歌と思いこんでいる歌
https://www.youtube.com/watch?v=bXppc9CqWMw
本当の主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=o352Z2P8Q7I
>>12
さてはお前が思い込んでたなw
そこは見てた奴なら間違わへん
>>12
どっちも懐かしいな
>>12
俺はZARDの「君がいない」が主題歌だと思い込んでたけど、あれは「彼女の嫌いな彼女」だった
同じ日テレ土曜22時枠なのと石田姉が主演してたから勘違いしていた
>>12
ラビットだな
イカ天から出てきたバンド
解散後メンバーの1人が事件起こしたはず
>>12
まさにそれだわ
>>12
T-BORANかと思ってた
水10は日テレとフジのコケドラマ対決か
何故クソみたいなサブタイを付けるのか
いつの間に巨乳化したん?
クンニしたら美味しいのが出そう
鶴田真由が可愛らしい役で嵌まってた
水曜日のこの枠だと素敵に騙してもあったな。
toが向井理なのか
なっつかし。
よくこの作品に目をつけたな。
小野さんがイケメンすぎるな。石田さんが人事課長かー。秘書長の人かと思った
江口のりこじゃなくて安藤サクラなら視聴率めっちゃ期待できたのになぁ
また壮絶に大コケしそうなリメークを・・・
あの頃の石田ひかりは世代トップって感じで輝いてたな
氷室京介の元ネタらしい、「氷室洋二」が主人公のヤンキー漫画かと思ったら違った
ヅラ?
ダメドラマだから、髪、切らないのかな?
会社のトイレでタバコが吸えた時代
今期観たいのはこの番組ぐらいかな
タイトル悪女って書いてるけど、役が悪女なの?
高畑にならなくてホッとした
YouTube検索すると石田ひかりかなんかが出てくるやつのリメイクやろ?
前のドラマは見てなかったけど、当時の新聞のテレビ欄に載ってたあらすじを読んだ記憶だと、
原作とだいぶ違ってる印象だったが
ごり押しの社長の愛人
原作、毎号扉が当時のファミコンゲームのパロディなのを知ってびっくりした
美桜ちゃんもタバコ吸うのかな?