1:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:07:16.53ID:CAP_USER9
ヤクルトは15日、2軍施設の茨城県守谷市への移転に関する協議、検討を開始することになったと発表した。
協議開始に至った経緯は、現在の埼玉県・戸田2軍施設の選手寮の老朽化に加え、各施設が手狭になったことから、より充実した2軍施設の整備を行うため新たな2軍施設候補地を検討していたという。そして、茨城県守谷市から2軍施設誘致の提案があったことから検討の結果、球団、ヤクルト本社および守谷市で移転の実現に向け、具体的な協議、検討を進める運びとなった。
移転施設の概要はヤクルトの2軍球場、2軍サブグラウンド、室内練習場、選手寮およびクラブハウス。今後は26年度の施設開業を目指して協議、検討を進めていくという。
デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/2387220dc76dce1645e37ae2d4e65b64468ec6cb
3:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:10:46.69ID:wkslqOwm0
遠くなったな
4:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:10:59.51ID:YCW0KT9G0
一軍は新潟?
5:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:11:07.12ID:XDbWnjiq0
ラーメン二郎もあるしな
37:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:24:59.53ID:bg8waHfv0
>>5
守谷にまで進出しているのか?
もう値打ちないな。
92:5ch名無し民2022/04/15(金) 17:24:35.39ID:XqwIEDJU0
>>5
北戸田イオンのジャンクガレッジから鞍替えか
250:5ch名無し民2022/04/16(土) 00:52:46.41ID:pFxOt7r60
>>5
少し足伸ばせば取手の王道家もあるな
6:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:11:16.35ID:MkZAoy3x0
今の所は大雨降ると水没するんだっけ
15:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:14:51.56ID:UHYNfxyN0
>>6
それもあるし国有地なので自由に設備改修出来ない
7:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:11:39.67ID:R0NdjXSV0
まじかー、よく見に行ったな
8:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:12:09.97ID:MHmH0aTX0
ヤクルト工場もあるし、北上に来なよ。
10:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:13:07.59ID:MoW5To3A0
幽霊が出るで有名。あれ?一軍の方だっけ?とにかく寮は幽霊出るよ
12:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:13:25.42ID:Qfzfn8w+0
つくば沿線で燕ファン開拓か
13:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:13:27.68ID:xQEpIsVW0
やだー!!
茨城なんて行きたくないー!!
やだー!!(´・ω・`)
14:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:13:45.80ID:wk63X5N30
お、鎌ヶ谷より近い(゚∀゚)
17:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:15:41.28ID:4ytZfwSo0
都民だけど彩湖はたまに行ってた
21:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:17:17.64ID:aVA8v8RH0
もうだめだヤクルトは茨城に移転するしかない
22:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:17:24.84ID:WMlh3lAJ0
神宮の近くかと思ってたけどな。
28:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:20:44.15ID:tWvDKvF80
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
32:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:22:50.80ID:2CoPCKuO0
ロッテの二軍は武蔵浦和のままか
ま、隣に本社の工場もあるしな
36:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:24:40.29ID:TXRBfUP60
ヤクルトの陸上部とラグビー部も移転するのか
43:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:35:18.80ID:TXRBfUP60
池山は戸田ボートが近くてよかったのに
45:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:36:21.25ID:0Woi5zrs0
イースタンのロッテ−ヤクルトは移動距離が短くて便利だったのに
49:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:38:24.75ID:XqwIEDJU0
北戸田駅近くの球場なんとかプロ仕様に改修できんかったんかな。
56:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:42:55.46ID:m6v/bEWQ0
戸田は土手の上から寝っ転がって見るのが最高なんだよな
61:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:45:39.03ID:1XKTh+g20
戸田市民はやっぱヤクルトファンが多いの?
浦和市民はやっぱロッテファンが多いの?
鎌ケ谷市民はやっぱハムファンが多いの?
62:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:47:22.12ID:RzqGfuTs0
>>61
選手スタッフが買い物に来る範囲なら多そう
65:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:49:18.36ID:zIz7GnBK0
>>61
浦和は野球ファンよりサッカーファン(浦和レッズサポーター)のほうが多そう
66:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:50:33.86ID:0Woi5zrs0
>>61
浦和はレッズ一色
多分ロッテの2軍があること誰も知らない
64:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:48:59.94ID:2fSymqxp0
隣の川口市民だけど戸田にヤクルト2軍何て知らなかったわ
68:5ch名無し民2022/04/15(金) 16:51:14.46ID:rHZnPkC+0
ヤクルトはもうダメだ、札幌ドームに移転するしかないorz
80:5ch名無し民2022/04/15(金) 17:05:34.56ID:iA7NVC7c0
二軍の施設なんてそれなりでええわな
85:5ch名無し民2022/04/15(金) 17:10:24.20ID:Jz09Kc7d0
守谷市ってとこは住みやすい街なの?
105:5ch名無し民2022/04/15(金) 17:43:11.57ID:xVwscNmQ0
八王子とか多摩地域に大きい球場があったらヤクルトは移転しているのにな
109:5ch名無し民2022/04/15(金) 17:46:11.19ID:vWxxVZPO0
へー 茨城に行くんだ
茨城にファーム置いてる球団内からありっちゃありなのかな?
117:5ch名無し民2022/04/15(金) 17:51:38.05ID:xVwscNmQ0
武蔵野グリーンパーク野球場が存続していたら巨人との差別化もできていたが
122:5ch名無し民2022/04/15(金) 17:53:37.83ID:yV/wgNsH0
新潟に行ってアルビレックスと合併しろよ
155:5ch名無し民2022/04/15(金) 18:15:59.46ID:cG7qWJHT0
TXあるから昔のイメージで語らない方がいい
200:5ch名無し民2022/04/15(金) 21:26:47.49ID:3poZreId0
稀勢の里も茨城だし、令和のキーポイントかもな
204:5ch名無し民2022/04/15(金) 21:35:57.93ID:YJ1p+8wj0
どの球団もいきなり2軍施設を拡充してるけどなんかあったのかね
223:5ch名無し民2022/04/15(金) 23:24:11.98ID:xssz7QVP0
茨城か、やっぱり磯山さやかが一枚噛んでたりするの?
240:5ch名無し民2022/04/16(土) 00:11:35.39ID:BE340hWM0
あと、あれだ
守谷にはラーメン二郎があるぞ