【BPO】ドッキリ番組で「苦しんでいる人を助けず嘲笑」、「いじめ傍観のモデルに」と懸念
4/15(金) 20:13配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/afa78a0657848ef334200d75f44d19012726f7f8
放送倫理・番組向上機構(BPO)の青少年委員会は15日、出演者が痛がる姿を笑いとして見せるバラエティー番組について、「青少年が模倣して、いじめに発展する危険性も考えられる」などとして、子どもへの影響に配慮しながら番組制作にあたることを求める見解を公表した。
見解は、発達心理学や脳科学の知見を踏まえ、ドッキリ企画などで、苦しんでいる人を助けずに他の出演者が嘲笑するシーンは、「いじめ場面の傍観を許容するモデルになる」との懸念を示し、子どもの共感性の発達を阻害する可能性を指摘した。
また、近年の罰ゲームやドッキリ企画について、「大人でさえもリアルとしか思えないような演出がなされることもある」と言及。視聴者が小学生の場合は、作り込まれたドッキリ企画をリアリティー番組として捉えることがあるため、制作者側には、視聴する青少年に望ましくない影響を与える恐れがあるとの観点を持つよう求めた。
BPOによると、ここ数年、出演者への暴力が含まれるバラエティー番組に対する、「いじめを助長する」「不快に感じる」などの視聴者意見は減っていないという。いじめを巡る社会的認識が大きく変化する中、同委員会は昨年8月から、このようなバラエティー全般について審議してきた。
>>1
ダウンタウンのとかもう十年くらい「視聴率が高い!」とか言ってアホスポンサーのおかげで続いてるだろ
>>1
春日「水曜か」
>>1
ドッキリ芸人の仕事を奪うな
はい
野呂圭介が一言↓
賛成
もう二度と旭川中2いじめ事件を起こさせてはいけない
BPO頑張れ
テレビなんてもう見ないし
アレもダメこれもダメじゃもう面白い番組は作れないな。
>>8
この程度で面白いのが作れないなんて甘え
そもそもドッキリとか面白くないだろ
昭和の時代になるが、熊の着ぐるみ姿で観光客の前に現れ驚かすというドッキリの仕掛人が、
通報を受けて駆けつけた猟友会から一斉にライフル銃を向けられた悲惨な事件があった(一部始終はすべてオンエアされた)
仕掛人は平成になって亡くなられたが、この一件と死因に関連があるかはわかっていない
>>9
玉川良一のだね
あれ死ぬほど笑った
でも着ぐるみがリアルだったからガチだったのかもしれんね
>>9
それ事件じゃなく、ただの逆ドッキリ。
ナイナイ岡村「嫌ならテレビ見るなニダ!」
コンテスト番組で選考して落とすのもNGだな
>>12
順位をつけるオリンピックなんてもってのほか
ダウンタウンの落とし穴のは酷かったな
ある意味やらせですよと言える余幅がある時代だしな
風雲たけし城とか、もう出来ないんだろうな。
まだ低俗な番組作ってんのか。
ドッキリ自体つまらないし寒いから無くていい
海外のドッキリはもっとえぐいで
松本人志あたりの芸人が
単にバカなのか分かっててやってるのか不明だが
BPOという単なる内輪組織の見解を「敵」「お上の規制」であるかのように批判して
毒舌気取ってるのをよく見るが、
あれを真に受けてる視聴者が5chにも多いのは困る
くりぃむナントカの敏感選手権で目隠しされたクロちゃんが蹴られてるの見て出演者が笑ってるのは凄く不快だった
ヘッドホン爆音で音楽流してるから聴覚も落ちるだろうし
今更何言ってんの
ID:4fOgO+Ev0←こいつはただのダウンタウンアンチ
イジメっ子を退学にしろ
昔からドッキリ番組は好きじゃなかった
人を騙して笑う昭和のノリが嫌い
まあ、youtube見てるからこんな懸念何も意味ないんだけどなw
「昔の」バラエティー番組を見て育った「昔の」青少年がそんなに悪いやつばかりだとは思えないなあ
ドッキリにリアリティーなんか無いわ
映画 ドラマの方を取り締まれよ
くだらないな
テレビを規制してもチンピラ半グレがやってるようなYoutubeの動画を見る子供たち
いまさら何言ってんだ
テレビは馬鹿製造機なんだから当たり前だろ
陵辱ものAVもはよ規制してくれ
今はテレビよりYouTuberの方が影響あるだろ
偏向報道はスルーするBPO
BPOがテレビ局をいじめている構図を視聴者はただ傍観しております
下っ端じゃなくて偉そうにしてる奴にドッキリ仕掛けないとな
偉そうにしてる奴に仕掛けないとな
フジのドッキリ番組は、マジでひどいのかもね。
急にお神輿とかいってロープを股間に挟んで持ち上げるやつ、
対象となった人がマジで怒ってたもんね。「ちゃんと(安全)テストやったのか」って。
お笑いウルトラクイズの宿どっきりでポール牧と同じくらいの大御所が若手の前で喧嘩してその後その若手がそれぞれの部屋に呼ばれてどっちが正しいと思うか、相手の悪口に賛同させられたり、俺の味方になるよう言われたり若手の困り果てたリアクションをみるというのがあって面白かった
ポールが若手にゲイCOして迫るというドッキリもあったな
番組ディレクターやプロデューサーに、同じどっきりを仕掛けた方がいい画が撮れそうだし、どれだけ人間が腐ってるのかお茶の間にも伝わるだろ。
>>182
知らん奴が騙されたのを見ても面白くはない
猿が金庫から出てくるやつはいいのか