【まいじつ】28年ぶり新曲にプログレおじさん激怒!「ロジャーのいないピンク・フロイドは断固認めん」
ピンク・フロイドの28年ぶり新曲にプログレおじさん激怒!「断固認めん」
https://myjitsu.jp/archives/346045
2022.04.16 11:01
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2022/04/shutterstock_13096042.jpg
ロジャー・ウォーターズ (C)kojoku / Shutterstock
プログレッシブ・ロックの先駆者として知られるイギリスのロックバンド『ピンク・フロイド』が、28年ぶりに新曲『Hey, Hey, Rise Up!』を発表。ファンから歓喜の声が上がっているものの、なぜか落胆している人も多いようだ。
「ピンク・フロイド」は、2014年にアルバム『永遠 / TOWA』をリリースして以来、自然消滅のような形になっていた。解散宣言こそしていないものの、ギタリストのデヴィッド・ギルモアがバンド終結を示唆するコメントをしていたこともあり、活動再開は絶望的だと思われていた。
そんな同グループが、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて4月8日に新曲「Hey, Hey, Rise Up!」を発表。ウクライナ人男性が歌っている動画を観て感銘を受けたギルモアは、すぐにスタジオにこもり「Hey, Hey, Rise Up!」を書き上げたという。
落胆するプログレおじさんたちも…
しかし同曲のレコーディングに、かつて「ピンク・フロイド」の中心メンバーだったロジャー・ウォーターズが参加しなかったため、ネット上では、
《ロジャーがいないので、ね…》
《悪いけど俺はロジャーのいないピンク・フロイドは断固認めん》
《ピンク・フロイドが新曲リリースと聞いて、ロジャーも参加か?と期待したらやっぱりロジャーは不参加か…》
《ピンク・フロイドが新曲出してると思ったらロジャーは不参加だった》
《世の中への影響力を考えた結果、ギルモア名義じゃなくてピンク・フロイド名義でリリースするということにしたのだろうか。それならロジャーもいて欲しかったな》
といった不満も見受けられた。
「『ピンク・フロイド』脱退後、ロジャーはソロで活動。現在は和解したものの、残りのメンバーがバンド名を使用することに対して、ロジャーが提訴し敗訴したエピソードもあり、ギルモアとは犬猿の仲です。とはいえ、2005年に一度再結成していたので、ロジャーの参加を期待していた人も多いのでしょう」(芸能ライター)
「ピンク・フロイド」全盛期の頃から衝突していたギルモアとロジャー。反戦を歌う前に、グループ内での争いをなくして欲しいものだ。
(5ch newer account)
>>1
偉大な歴史を刻んだモンスターバンドなんだから
あんまり、時流に乗ってしゃしゃり出て
晩節を汚さないほうがいいと思うよ
>>1
聞かなきゃいいじゃんアホなのか
スターレス高嶋に聞けよ
どっちがピンクでどっちがフロイド?
>>3
ピンク・フロイドの「・」が脱退したから、今はピンクフロイドやで
>>3
両方ともシドが飼っていた猫の名前
なにをいまさら
どうせまいじつ
このスレは、、、伸びない
まいじつ名物架空の人物でっちあげ
小室哲哉のいないTMみたいなものか
ロジャーなんてとっくにいないだろうに
リックライトがいないフロイドは認めんという話ならわかるが
よく知らないなら記事書くなよ
良く分からんがブライアン・ウィルソンのいないビーチボーイズみたいなもの?
おじさんって、おじいさんの間違いだろ
みんな50以上じゃん
>>10
>おじさんって、おじいさんの間違いだろ
>
>みんな50以上じゃん
みんな70以上だよ
クリープを入れないコーヒーなんて
プログレニュースまで網羅してるまいじつ
もう40年くらいフロイドといえばギルモアなんだが
あほじつの連中がピンクフロイドなんて知らんだろ
逆にロジャーなしでなんで認められんの?
シド・バレットのいないピンク・フロイドなんてね
まいじつはプログレおじさんも煽るのか
こんな感じでまいじつならまいじつと書いてあるとお前ら的には良いんじゃないかな
シド・バレットじゃないの
若い頃はギルモアがイケメンでロジャーがブサメンだったのに逆転した
×プログレおじさん
○プログレおじいさん
むしろロジャー脱退後のヒーリングミュージックを奏でるピンク・フロイドしか認めねえよ。
ニック・メイスンの付いた方がフロイド
鬱のリリースから35年経ってるのに何言ってんだ
ロジャーは壁ライブだけやっときゃいいのよ
小泉純一郎がどうしたの?
METAFAIVEとTESTSETみたいなものかな。
認めんとかねーからwwwプログレおじさんって時点で世の中に不必要な存在だろ
ロジャーって言ったらテイラーだろ?
今何してんだか知らんが
スレタイだけでまいじつ余裕でした
まあでもロジャーが消えてからのピンクフロイドは確かにつまらん
高嶋政宏はクリムゾンじゃね?
邦楽はフリクションだが。
これ知ってる人って60歳以上でしょ?
実にまいじつらしいカス記事だな
まいじつだぞ
「ロジャーのいないピンク・フロイドは断固認めん」なんて言ってる奴は存在しないんだよ
シド・ビシャスのいないフロイドなんて
リッチーのいないライオネルなんて
フランシスダナリーのいないイットバイツだな
多分日本でプ1番知られてるプログレはEl&パウエルのthe score
しかしほとんどのやつが曲名を知らないだろう
ロジャーはザ・ウォール2を作るべきだろ
ウォールて駄作じゃね
全部持ってるけど教育批判とか浅いんだよな
ナムとパート2以外ボン曲しかないし
>>137
でもその2曲ズバ抜けてるんだよな