【映画】子役が何度も殴られ嘔吐、演技でなく実際に暴行… 2017年公開『ヘドローバ』のメイキング映像が「児童虐待」「犯罪行為」と物議
https://yutura.net/news/archives/74476
映画『ヘドローバ』のメイキング映像が「児童虐待だ」として物議を醸しています。
2017年に公開されたヘドローバは
『不良しか住んでいない危険な団地。その不良たちを束ねるボスは、ひとりの老婆だった。カルトな宗教団体を運営し、犯罪に手を染め、金を稼ぐ老婆とそのファミリーたち。強盗、詐欺、自殺、ギャングとの抗争など、危険な日常が当たり前となっているその団地をある日モンスターが襲う。(映画.com)』
というあらすじ。
物議を醸しているのは、制作・配給元の「VICE」(登録者数67万人)が2017年に公開したヘドローバのメイキング映像です。
作中には子供が暴行されるシーンがありますが、演技ではなく実際に暴行を加えられており、メイキングでは暴行場面がそのまま写されています。
メイキング映像の問題のシーンでは、大人の俳優が子役の少年の髪を掴み、何度も平手打ちを加えています。暴行を加える役は元格闘家の一ノ瀬ワタル。メイキング映像の中だけでも10回以上ビンタを浴びせているのが確認できます。涙に顔を濡らし、カット後にも嗚咽が止まらない子役の少年。「よく頑張った」と周囲から声を掛けられる中、嘔吐してしまいます。
このシーンについて、プロデューサーの西村喜廣は「今の喧嘩のやつ(シーン)は、マジでやるってことは結構ありますね。で、若い子なんで、それに対して少しはリアルさを出さないと、あの表情は出なかったんじゃないかなと思います。だから、別にそこまで危険なことはやってないと思うんで、それは大丈夫だと思うんだけど。」
と満足げな表情を見せています。
監督の小林勇貴は「恐ろしいものが撮れてしまいましたが、そうですね、でもすごい良かったです。児童虐待、撮りました。」
殴られた子役の住川龍珠は「とにかくヤバかったです。いろいろ。死にそうでした。」とコメント。
4月20日、俳優の松崎悠希がこれについてツイッターで非難の声を上げました。松崎は西村喜廣の発言を引用し、「日本の業界、オワットル」と批判しています。
女優の桜木梨奈も「吐き気がする」「映画ならばと犯罪行為を許して良い訳がない。児童虐待です。」「そもそもあんなに殴られたら正常な判断なんか出来なくなるんです!」「こんな事を事務所もOKしたのでしょうか?」と糾弾。
こうした俳優陣からの告発に、ツイッターユーザーからは「驚愕」「逮捕すべき」といった声が続出。批判の声が殺到しています。
メイキング動画はソースをご覧ください
>>1
そういう事しないでどうやってリアリティを出すか
そこが腕の見せ所なのにバカじゃね(´・ω・`)
>>1
安達祐実も家なき子でビンタされてたと思う
>>6
だよな
リアリティじゃなくてリアル犯罪だし
>>6
その通りだね
ノンフィクションかなんかと勘違いしてるね(´・ω・`)
>>1
動画貼れよ
https://m.youtube.com/watch?t=78&v=Yceael_yHkk&feature=youtu.be&bpctr=1650641082
>>6
引っコックのお昔ならともかく今どきいくらでもリアルなの見れる世の中で
演習でうまいことやっても普通にリアリティでないだけだろ
腕もクソもない
映像なんだからやらなきゃ映らないよ
>>110
ほんまに吐いてるやん
>>110
てか、まともな役者たちなのかな
役としても反社会的雰囲気がある。監督含め
>>6
本当それだわ…
>>110
演技と暴力の境目
>>110
よくこれ公開しようと思ったな
>>6
いいね
>>6
昔、三國連太郎が老人の役を演じるために前歯を何本か抜いたってことがあって、それが美談のように広まったのを聞いたビートたけしが
「役者なんだったら歯が抜けた演技してみろよ」って吐き捨てたのを思い出した
>>6
危険なシーンは本当に上手い監督ほどアングルやカメラワークで本物以上に迫真のシーン撮るよね
役者の演技に頼る無能監督恥ずかしい
>>6
ほんとそう
脚本とか演出ってそういうことだろうに
リアルでもなんでもない
>>110
これ公開してどういうリアクションがあるか想像できない連中なんだな
推して知るべしとしか
>>110
リアルを演技ではなく、本当に殴る事で表現したんだな
もう役者いらないじゃん
演出をリアルに見せることは監督の一番の見せ所なのに、それを放棄したならただのドキュメンタリー暴力映画
子供何度も殴ることで映画監督気取り出来るなら、行き着く先はスナッフフィルムだな
>>8
えなりくんもピン子にビンタされてたな
またチョン監督だろうな
ヘドローバは面白くない
全員死刑は駄作
今のところ、孤高の遠吠えが最高
東欧辺りの映画かと思いきや日本の話かよ
すんごい体してるよね 子役は怖かっただろうなァ
https://www.crank-in.net/img/db/1148620_650.jpg
>>22
コンマで土下座するわ
>>22
筋肉質じゃなくてデブじゃん。
>>22
この人役作りでこういう雰囲気にしてるだけでめっちゃいい人だぞ
元格闘家
プロフィール見てきたら現在18歳だった
ってことは撮影当時10代後半か
聞いたことのない事務所だったけど、スタダとか大手だったらこんな仕事受けないだろうに
>>27
?
>>27
現在18歳で撮影当時10代後半って、17歳だったとか?
せっかく体張って撮ったのにこれで公開終了しちゃったらこの子役残念だろうね
骨折り損
>>80
暴力は絶対に駄目だから
>>80
もう4年半前に公開終わってるやつなんだけど
納得してやってんだから問題ないでしょ
見る側もリアルな方が面白いんだから
リアリティ追求する監督は好感しかない
そんな生温い気持ちでやってるなら俳優なんかやめればいいだけ
綾野剛なんて歯軋りの音出すために歯折ってるし、鈴木亮平もガリガリに痩せこけてるし、喧嘩シーンなんて本当に殴ったりとかもあるし
甘えんなって
キモいんだよ
>>88
お前がキモいんだよ
反吐が出る
>>88
実際何発も殴られてるぞ元格闘家の大人に中学生がw
>>88
役者を追い込んで良い演技をさせる
って発想が世界では廃れているんだよ。
日本映画界の遅れっぷりがヤバいんだ。
日本は海外みたいに論理的に演技を学んだり訓練したりしないからこういう事ばかり起きるんだろうな
この映画をえらくほめているメディアアナリストがいたよ。
暴力・エロ・グロなんでもアリ!?〜ケータイで撮る『ヘドローバ』は映倫を超える“絶倫映画”〜
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20171210-00079125
子どもの虐待のようなシーンにはこんな解説 ↓
例えば子役の中学生は、男同士のレイプシーンのロケに立ち会って、大きなショックを受けたそうだ。「怪しからん!」と常識的に反応するのは簡単だが、その子は親と一緒に経験したことを、きっと何時か会話するだろう。新しいコミュニケーションが生まれる予感もある。
>>245
こいつヤフーで的外れな記事ばっかり書いてるやつか
>>245
無垢なガキにドギツイポルノ見せて楽しむのと何が違うのか
>>245
男同士のレイプシーンは見たいな
>>245
監督きめぇホモなんじゃね?
リアルが良いのだったらセックスも本当にしてほしい。
で、ヒットしてないのがダサ
いちいち蒸し返すなよ気持ち悪い風習だな
そのうちジュリーの太陽を盗んだ男の猫の件も取り上げるのか?子猫物語の猫もだよ、南極物語の犬は?
まさか人間のガキだから問題視してる訳じゃないよな?
>>386
気持ち悪いのはお前だろ
>>386
蒸し返すことが悪い理由を説明してみろ
できるか?お前
>>386
関係者ですか?w
>>386
おい早く
蒸し返すことが悪い理由を説明してみろよカスが
むかしの映画でもこどもがほとんど虐待だと思われることされてたわ
自分は演技なんて出来ないから監督やプロデューサーという立場で偉そうにして自尊心満たしているのが気持ち悪い
またチョンが日本人に迷惑をかけたのか
結局チョンを日本から追い出せばいいという話に落ち着くんだよな
しかるべき所に通報した方が良いのでは
https://news4wide.up.seesaa.net/image/_news4wide_imgs_c_d_cd89d3dc-thumbnail2.gif
>>576
なにこれ怖い
>>576
詳細プリーズ
>>576
こういうのは角度変えればガチでやらなくても伝えられるシーンだよな
工夫の欠片もない雑なシーンだし、やっぱり子供への暴力は完全にアウト
>>576
これ成長した子役(元子役?)に謝ってた
岩下志麻だろ?
ガルちゃんでも海外の話かと思いきや日本かよッ!って驚かれてた
正直思ったほどひどくなかった
まあ綺麗ではないがそういうこともあるだろう
日本は暴力を肯定してるところがある。そういう間違った価値観は厳しい罰則で規制しないとな
役者なんか道具であり、目的の為の手段としか思ってないんだろうな
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり