【歌手】「知床旅情」の加藤登紀子、観光船遭難に「衝撃受けている」「胸が痛い」
4/26(火) 15:08
デイリースポーツ
「知床旅情」の加藤登紀子、観光船遭難に「衝撃受けている」「胸が痛い」
歌手の加藤登紀子が24日、ツイッターを更新。北海道知床で起こった観光船の遭難事故について「衝撃を受けた」「胸が痛い」とショックをにじませた。加藤は知床を舞台にした歌「知床旅情」を歌っている。
加藤は「辛い日曜日になりました」と切り出すと「知床の観光船の遭難のニュースに、衝撃を受けています」と投稿。
「知床の春は、天候が変わりやすく、激しい嵐に、これまでも辛い歴史がありました」「森繁久弥さんが1960年に映画を作られたのも、59年の海難事故の衝撃でした」と投稿。59年4月に羅臼沖で天候急変で漁船が沈み、多くの人が亡くなる遭難事故があったことに衝撃を受けた森繁さんが、知床を舞台にした映画「地の涯に生きるもの」を制作したと説明。「知床旅情」はその森繁さんが作った曲だった。
「一刻も早く遭難した方が見つかりますように」と祈るようにつぶやいたが、遭難者が意識不明で発見、その後亡くなるという状況に「本当に辛いですね。心からご冥福をお祈りします」と投稿。「知床の人たちも、大きな衝撃を受けていらっしゃる事と思います。胸が痛いです」と、辛い心情をつぶやいていた。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220426-00000067-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/96fbcc31ff0a3a509117c2aec05ab112e7e41e94
twitterやってんのね笑
>>2
今更?
元祖ご当地ソング
やっぱり世間的には歌ったら不謹慎とか言われるの?
>>5
当面は鎮魂歌としての扱いかな
歌詞はどうとでも解釈できるだろう
元祖はモリシゲ
もうお蔵入りかな
極左BBA
関係者きたーー
歌う赤軍
森繁久彌「私のところには取材まだー」
>>13
宏洋の父「ちょっと待っててね」
森繁が天国で一言
↓
何もない春です
飛べない船はただの船だ
>>18
飛べる船は宙船だ
流氷とけてー 春風吹いてー ハマナス咲いてー カモメも啼いてー
私は愛の難破船
居酒屋兆治に高倉健の妻役で出てたけどブサイクすぎてワロタ
コロッケ?
ピリカが笑う
のところがわからん
>>25
ピリカとはアイヌ語で美しいとか良いの意味
>>35
「アイヌ美人が笑う」みたいな解釈でよろしいの?
モリシが一言↓
さすがに加藤登紀子は関係なかろう
何も聞いてんだクソマスコミ
>>33
歌ってるやろ
知らんのか?
森繁さんのAIはよ
関係ねーから出てくるな
佐賀のJJIたちはもろこの歌の影響で観光に行ったんだろな
↓ネトウヨが
北原レミイもコメント出すのかしら?
頭ん中でループしてるんだが
いや関係ないだろ
あれ?政府批判に話を繋げるんじゃないの?
森繁「俺もヒザと腰が痛い」
関係なくね?
紅の豚のエンディングはジブリでいちばん好きだな
桑田はtunamiとか歌えてるんだろうか?お蔵入り?
難破船だったとは
誰に聞いてんだよ(笑
御前崎沖で沈没したらジェロに聞くんだな?
この歌に刺激されて知床を目指した人もいるのかな
極左でなければいい歌なんだが
便乗はやめとけ
言わなかったら誰も気が付かない