【YouTuber】はじめしゃちょー、3億円豪邸の庭に巨大迷路を制作 広大な敷地と自由な発想で唯一無二のYouTuberに
5/1(日) 7:11配信
リアルサウンド
はじめしゃちょーが3億円で購入したという豪邸に備えられた広大な裏庭に、テーマパークのアトラクションライクな迷路が完成した。
本人曰く「サッカー、バスケ何でもできそう」なほどの広さを誇るはじめしゃちょー宅の裏庭。購入直後である21年8月28日に公開された動画では「YouTuberで庭を持っていることのデカさはヤバいと思うんですよ」と語っていた通り、その後、様々なYouTubeの企画に活用されている。お祭りの縁日を再現したこともあれば、バルーン遊具を大量に設置して即席のテーマパークを建設したこともある。またある時は、泡の大噴火を発生させる科学実験、通称「象の歯磨き粉実験」を行い、地面の芝生を枯らしてしまったこともあった。このようにレンタルスペースでは到底実現し得ない、私有地ならではの“無茶”ができることこそこの庭の良さだったりする。
そんな自慢の庭で、また新たな企画が敢行された。4月29日に公開された「庭に巨大な迷路作ってみたwwwww」と題した動画ではじめしゃちょーは、「今回は大迷宮、迷路を作っていきたいと思います」と説明した。迷路を作るプロの業者がやってくると早速設営開始。しかし、人の背丈ほどある板を何枚も地面に設置していく作業はなかなかの重労働だ。しかもこの日はあいにくの雨模様。天候に恵まれない中での大掛かりな設営とあって、業者のスタッフのほか、はじめしゃちょー&彼が主宰するYouTuberグループ「はじめしゃちょーの畑」のメンバー2名という、その場にいる全員総動員体制で何とか完成させていた。
こうして出来上がった庭一面を埋め尽くす巨大迷路。はじめしゃちょーは「はい、というわけで俺んちの庭に迷路完成しましたー!」と拍手をしつつ、「過去最高にきつかった…」「結構重労働だったね。板1枚が重かったり、金具付けたりで筋トレみたいになっちゃった」と疲れた表情で漏らした。手間がかかった分だけ、楽しさもひとしおだ。迷路に足を踏み入れたはじめしゃちょーは、「うわ、行き止まりだ!」「ムズい!ムズいけど楽しいこれ!」などと叫びながら、全力で庭に出現した迷宮を満喫していた。
周辺住民に配慮さえすれば自由に使える裏庭と、その四方を囲う周囲からの視線を完全シャットアウトするコンクリート製の高い外壁、加えて、裏庭全体を俯瞰視点から撮影できる2階のベランダを持つはじめしゃちょーの豪邸は、これ以上ないほどYouTubeの撮影向きの邸宅だと言える。そんな格好の遊び場で、次はどんな奇想天外な試みを実現させるのか。引き続き、はじめしゃちょーの庭を活用した企画に期待したい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26e910f59f17e43af35ba000a5d7a6b14893b2e3
【写真】はじめしゃちょーの3億円豪邸の庭に建てられた巨大迷路
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2022/04/20220430-hajime-99-950×530.jpg
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2022/05/20220430-hajime-04.jpeg
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2022/05/20220430-hajime-05.jpeg
>>1
巨大迷路といったらお約束の特別ゲストは飯田香織な
何が面白くてこんなの見てるだろ
>>2
それがわからないからお前は貧乏でこいつは金持ちなんだろ?
悔しいが自分を否定するしかないぞ
>>6
それが分かるお前は金持ちなん?
証拠あれば信じるけど
>>2
面白いことをやってるから見るんじゃなくて
はじめがやってるから見るんだよ
面白いかつまらないかはどっちでもいい
>>2
俺の幸せとは関係ないな
>>2
信者ビジネスや
昔いた松本信者と討論させたら面白そう
>>2
オレも面白くないと思う
「大衆に支持されて面白いw」と思ってる奴のほうがヤバいけど、
バカは常に多数派だからしょうがない
>>2
うん。俺の人生のどこを切り取っても
ヒカキン、はじめしゃちょー、ヒカル、シバター、ラファエルみたいな
見れば見るほど頭が馬鹿になり、金と成功から遠ざかっていく形ユーチューバーを視聴することはないな。
見てる奴は文字通りガキと馬鹿だけだと断言できる。
まぁ負け犬の遠吠えだがね
>>80
参考までに、あなたが面白いと感じた動画教えて?
テキトーでいいから
>>80
そんな「自分は賢い人」スタイルって、やってて楽しい?
>金と成功から遠ざかっていく
動画を楽しむのではなく、動画から学んだら?
>>80
中高生にたまらんコンテンツを作り出したって意味では完全な勝ち組だな。
君の人生で見ても共有する友達がいないからそりゃつまらんだろう。
遠吠えは近所迷惑だから黙ってなさいw
>>80
朝の10時から5chで自分の人生とは何の接点もない他人様の悪口書いてる様な君が頭のいい人間には見えないけど自覚ないのかな?
まさに底辺層の娯楽って感じで笑えてくるんだが
飯田圭織呼んできたら見てやる
巨大迷路ブームあったなー
今何箇所くらいあるんだろ
意外と小さいな
田舎に建てたらもっと大きい迷路いけたやろ
単なる迷路でB級の芸人ユーチューバー呼んで終わらせたら本当終わっていいよ
飯田圭織呼んでキッコーマンの烏龍茶出したら見てやる
キッコーマンの麦茶は置いてあるんだろうな?
しょぼいな
田舎のじいさんが趣味で作るやつじゃん
なんかショボイな
テレビのロケでよく見るトウモロコシ畑の巨大迷路行けば十分じゃないの?
電車の中で泣いたおっさんは今何してるんだろう
庭に迷路でならイングリッシュガーデンじゃないとソレジャナイ感があるよな
静岡市は狭いから田舎で人口少ないけど意外と土地は余ってない
日本人って何をやるかじゃなくて、誰がやるかしか見ないんだな
自分で作ったのはすごいな
立体なやつにして欲しかったな
自分で作って自分でやる迷路ほど悲しいものはない
この人もヒカキンと同じで小学生に支えられているん?
なんか、やってることが古い。
25年ぐらい前に巨大迷路ブームがあった。
一回ゴール通ったら迷路にならなそうなんだけど?
近いうちに収入経るだろうから貯金しておけばいいのに
田舎のでかい土地に作ったのかと思ったら
この手のやつで巨大迷路というなら
途中で全体見渡す見晴らし台があるレベルじゃないとな
おれも人生の迷路で迷ってんだけど動画にもならねーしよ
ショボいなぁ
ヨーロッパの貴族みたいに庭園で再現してよ
いいんじゃね
折角ネタになるんなら活用しないと
古参ユーチューバーって誰が見てんの?
なんだ、思ったよりショボかった
どこが巨大迷路だよ
ヒマワリの迷路とかなら評価してた
燃やしてリアル脱出ゲームしたら見てやるよ
最近くじら先生にはまってる
ああいうのはコロナで暇になったプロの作家とかがやってるんだろうか
建物の裏側の使い道のなさそうな場所だったな
海側のヤシの木とか植えてある方はいじらないだろうな
なんかコムドットってガーシー志田のスレでみたような気がすんな