【ラジオ】イモトアヤコ「大きな買い物は山の後」のポリシー 登山がマンションや時計の購入に繋がっていた
イモトアヤコ「大きな買い物は山の後」のポリシー 登山がマンションや時計の購入に繋がっていた
[ 2022年5月11日 22:45 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/11/kiji/20220511s00041000585000c.html
イモトアヤコ Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/05/jpeg/20220505s00041000469000p_view.jpg
お笑いタレントのイモトアヤコ(36)が11日放送のパーソナリティーを務めるTBSラジオ「イモトアヤコのすっぴんしゃん」(水曜後9・30)に出演。車を購入したことを報告した。
「大きな買い物をするときは山の後」と決めているというイモト。これまで、マナスルを登った後に時計、デナリ(旧名はマッキンリー)を登った後にミニクーパー、アイガーを登った後にマンションを買ったという。
イモトは、記憶を結びつきやすくするため、買い物をするときは「ストーリー」を大事にしていると話した。車を購入した理由を「今回、山じゃないけど、まあ1つそうですね、子供を一人産んだというのが、結びつきやすいかなと思って」と語った。
購入の経緯について「ある時ですね、道をブブンと走ってたら、信号ですれ違ったんですけど、めちゃくちゃ可愛い車がすれ違ったんですよ」と、「光岡自動車」の車に一目ぼれしてしまったという。子育てに実用的な車を買おうとしていたそうだが、「見た目が可愛い」という理由で、結果的にセダンタイプの車を買ってしまった。しかしイモトは「全然後悔はない」と満足した様子で語っていた。
(おわり)
>>1
ひと山いくらやろ?
>>2
さっさと死ねくそニート
結構貰ってるんだろうけどイッテqでしか観ない
芸人としての活動はしてるのかな?
>>3
イッテQだけのお化け視聴率番組で
長らく看板背負って
あんだけの仕事したら十二分だろ、、、
もうとっくに一生分仕事してるでしょ
いくつもひな壇のってたらスゴいんかい
>>3
イモトアヤコが山で一昔の芸をやるのが
新鮮に映ったが
山を降りてきたら一昔前の芸にしか
ならんからな。
演技を磨いて個性派女優になって
泉ピン子路線になるしかないだろう。
>>3
イッテQが婚活だったんだから
もう需要ない見たくない
写真、晩年のユーミンかと思った
やっぱりビュートかな?
そりゃ趣味じゃなくロケだからな。
ギャラが凄いんだろうな
山登りながら何買うか考えてる
欲に塗れて落ちそうw
エベレストいつ登るの?
「これからでかいヤマ踏むんだ、大きな買い物はその後さ」
的な
そんなにギャラいいのか そりゃ登るわ ただの金のため登山
各テレビ局も映像撮影のプロの端くれなら高山や深海など
NHKやBBCに任せず自前で押さえておきたいのは当然の欲求
イモトは旗頭としていい人材なのよ
死亡フラグ(´・ω・`)
この人何枠なの?お笑い?
イモトは旦那が日テレでもかなり上のDなんだよな
野口健にヘリタクを笑われてたな
↓
えっ、ヘリを使っていましたか(笑)。遭難、または体調不良がなければ通常では考えにくい選択肢。T @PENTA20D: いもとさんがマッターホルンに登り、見事山頂まで登りきりました! が、降りるときガイドも含め、ヘリコプターで降りてましたが、そういうものなんでしょうか?
午後10:21 · 2012年9月30日
>>21
まあその野口が笑われてんだけどな
>>21 今はそういう時代なの 何でも便利、何でも楽に
生ゴミみたいなトーク
>>23
女性向けに全振りしてるから、荻上チキから続けて聞いてる人向けじゃないな
この人、日テレに使い潰されなければ、芸人・タレントとしても女優としてももっと伸びたと思うんだけどな・・・
いとうあさこにも十分に勝てた
>>24
そもそもイッテQに出れなければ世に出る事すらなかったと思う
>>29
出なければイモトもいないし、イッテQもイモトがいなきゃ今がないよな
もう何年もイッテQ視てないけどイモトはまだ眉毛太くしてるの?
絶滅危惧種のネコみたいな名前しやがって!!
いくら万全の体制整えているとは言え、そこそこ危険なところに行っているわけで
万一のことを考えると山行前に大きな買い物はしにくいのだと思う
この人は、それくらいの覚悟で登ってる気がする
生きて帰れる保証ないもんな
安室コンサートはホント可哀想だった
セックスしまくってるんだろうな
命賭けてるから仕方ないな
東野の登山の番組を見ると何故この人が登山界隈で人気が無くて東野の番組が人気が有るのかよくわかる
>>35
登山界隈って野口だけしか文句言ってねえぞ?
お前の山界隈って何処だ?
>>36
市井の登山好き
>>37
ただの嫉妬じゃねそれは?
>>40
降りる時の苦しさを知っているからじゃね
>>41
?
イモトはマッキンリーでも南極でも完全登山だが?
>>42
そんなにキンキンするなよ
出演者達も周りを固める有名登山家達も登山好きに向けてのコンテンツだと思っていないだろ
その界隈には受けない事わかって作っているだろ
ある意味狙い通り
イモト高い山登って頑張ってるけど基本猿回しだから登山者としては評価低いんだよな
サポートチームが超一流だから、山界隈の人は文句言えないよ。登山界のバロンドールであるピオレドール受賞者すらメンバーだしな。
>>39
中島健郎はイッテQでの紹介でも肩書がどんどん成長していったな
人はなぜ山に登るのか
どんな手厚いサポートあっても素人の俺はマナスル登れないと思うから普通にすごいと思うよ
登山するとお金持ちになれると思っていたが違った
裏山