【サッカー】伊東純也、フランス1部スタッド・ランス加入が正式発表 4年契約で背番号39 8月6日マルセイユと開幕戦
伊東純也の仏1部スタッド・ランス加入が正式発表 4年契約で背番号39 8月6日マルセイユと開幕戦
サッカーのフランス1部スタッド・ランスは29日(日本時間30日)、ベルギー1部ゲンクから日本代表FW伊東純也(29)を獲得したと発表した。2026年までの4年契約で背番号は39。伊東はゲンクとの契約を2024年6月末まで残していたため、移籍金が発生する。仏紙「レキップ」などによると、ゲンクは1000万ユーロ(約13億6千万円)の移籍金を要求していたという。
伊東は2019年2月にJ1柏からゲンクに期限付き移籍し、20年3月に3年契約で完全移籍に移行。21年10月には契約を1年間延長したことが発表されていた。約3年半の在籍でベルギー1部リーグやカップ戦で優勝を経験し、昨季はリーグ戦39試合で8得点18アシスト。今季もクラブ・ブルージュとの開幕戦(7月24日)でアシストを記録していた。
スタッド・ランスは1911年創設で、フランス北部ランスに本拠地を置く。194060年代にリーグ優勝6度を達成した古豪。80年代には元日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏が選手として在籍した。昨季は11勝13分け14敗で12位だった。今季は8月7日の開幕戦でマルセイユと対戦する。
◆伊東純也(いとう・じゅんや)1993年3月9日、神奈川県横須賀市出身。神奈川・逗葉高から神奈川大を経て、2015年に当時J1の甲府入り。16年に柏へ完全移籍した。19年2月からベルギー1部ゲンクでプレー。17年12月に東アジアE-1選手権の北朝鮮戦で日本代表デビュー。国際Aマッチ通算36試合9得点。右利き。176センチ、66キロ。
https://nordot.app/925886823137230848?c=862902082997780480
ほへ
IJ加入発表動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1553097178633183232/vid/640×360/dDSPRFhz5x94ay6X.mp4
>>3
いままで見た中で一番いい!!
>>3
カッコいいPVだな
>>3
なんのCMかと思ったらこれかよ!
>>3
相当期待されてるな
下手に強豪に移籍してベンチウォーマーになるぐらいならここに移籍して正解だったのかもしれん
>>3
フランスむっちゃ気が効いてるな!
>>3
選手を棚に並んだ商品扱いするんだな
>>3
フランスでは日本人は白人扱いなの?
>>3
いつから白人に
>>3
こんなに凝ってる歓迎動画見たことない
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
珍しく獲得報道から移籍決定まで最短距離でゴールしたな
daznどうにか放送権とってきてよ
日本じゃ見れるチャンネルが無い
この年齢でランスて…
情けないわ
せめてマルセイユ程度には移籍しろよ
>>9
お前は何やってるんだ?
>>45
俺はこれぐらいの年齢の時にはプレミアから追い出されてた
レアルソシエダ>>>>>>>>>>>ランス(笑)
DAZN頑張れよ
背番号39か
何だか嫌だな
>>14
もっといい番号クレよな。
正直レバークーゼンで見たかったわ
やっぱ20後半でベルギーだと中々移籍しづらいんだな
フランス下位か。
日本代表エースにしては物足りないな。
早くどこかしらリーグアンの放映権を取れよ
代表両ウイングの南野と伊東の試合が合法的に見られないなんてあり得ないだろ
DAZNはイングランドチャンピオンシップの放映権を取ったらしいがそんなのどうでもいいんだよ
>>39
ダゾーン日本支部はホントバカしかいないんだな
>>87
DAZNはリーグアンの放送を発表してたよ
Huluはエールディビジの堂安の試合だけ放送してくれてたけど
そんな感じでランスとモナコだけとか出来ないのかな
またビミョーなとこ見つけてきたな
契約解除金支払ったところに本気を感じるわ
ひろゆきが道端で配信中に差別されて誤魔化す程度や
昌子のツールーズは駅前で野宿したね
街並みそんなに栄えてなかったけどあそこエアバスの城下町なんだな
あんだけクレブや代表で活躍して1000万ユーロは安いな
やっぱ年齢かね
良かったな
もう5歳若ければな
遅咲き過ぎたな
日本人選手にしてはレアな汎用性の高いアタッカーだったんだが
堂安が1000万ユーロで冨安が2300万ユーロだっけか
若いだけで倍になるからな
伊東とキヨゴは遅咲き過ぎた
弱いほうかよw
ダゾーンはパリとマドリーとバルサ
南野と伊東か十分だな
確実にステップアップしてて凄い
29歳で凄い
伊東の足はほんと速いよなあ
もう29やったんか・・・今の引き出しや状況判断が出来てて25.6歳だったらな・・・
移籍市場で29は高齢だけどサッカー選手としてはカタールの次のW杯までは
全盛期に近い水準の実力は維持できるだろ
よって日本は8年後までに伊東の後継者作ればいいだけだからそんなハードル高くない