【野球】「日本の野球場」人気ランキング! 第1位に選ばれたのは?
2022年7月16日から7月23日にかけて、ねとらぼ調査隊では「一番好きな日本の野球場はどこ?」というアンケートを実施していました。
野球ファンにとって聖地といえる野球場。今回のアンケートでは、総数1752票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。
●第2位:阪神甲子園球場
第2位は得票数276票の阪神甲子園球場。得票率は15.8%でした。
阪神甲子園球場は1924年に完成した歴史ある野球場。阪神タイガースの本拠地や全国高等学校野球選手権大会および選抜高等学校野球大会の試合会場として知られていますね。2021年8月には全国高校女子硬式野球選手権の決勝が開催されました。
コメントでは「阪神甲子園球場は歴史があるし、プロ野球はもちろん、全国高等学校野球選手権大会が開かれる日本唯一の野球場」といった声が寄せられていました。高校野球の選手たちにとっても聖地といえる野球場ですね。
●第1位:広島市民球場(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)
第1位は得票数356票の広島市民球場(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)。得票率は20.3%でした。
「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」こと広島市民球場は2009年に完成した球場で、同年より広島東洋カープの本拠地球場となりました。「マツダスタジアム」の愛称で親しまれています。左右非対称の構造になっており、ホームチーム側(一塁側)の座席数が多いのが特徴。
構内を一周できるコンコースは段差がなく、車いすでも移動しやすいつくりです。また、バーベキューを楽しみながら野球観戦できる席も用意されていて、幅広い楽しみ方があります。
コメントでは「マツダ スタジアムは雨や日光と環境は厳しいですが、それこそが野球と感じさせる」との声が寄せられていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/060ad1510ec1cac530361288e0d5dee5aa01b305
コロナになって自由席なくなった
西武ドームは野球以外のファンに聞いても最下位だろう
>>3
今流行りのサウナが全席で堪能できるから上位なんじゃね?
>>3
相模原に住んでるが地図上はそんなに遠くないんだが電車で行くと凄く疲れる。
乗り換えも行き先間違えないように神経すり減らす。
試合が長引いた場合帰りの改札渋滞に巻き込まれ自宅に着くには終電間際になる。
>>3
あそこは野球場ではなくてサウナと聞いたが…?
>>3
構造どうこうより、
所沢はないよな、
なんであんな多摩の僻地に?
>>3
あの球場が嫌過ぎて選手流出が止まらないんでしょ?
>>3
でもオルガン残しているのだけは魅力なんだよなあ
>>3
夏は昆虫鑑賞も堪能できるから
>>3
春先の西武ドームは桜がみてえいい感じだよ?
アクセスは最悪だけど。
>>3
なんか知らんけど
4位に入っとるぞw
広島ってビジター側の客を粗末に扱いすぎ
排他的な広島県民の民度の表れなんだろうけど
>>4
・レフトスタンドから排除
・ライン際の打球が見えない
・売店から遠い
被差別隔離席だよなあ
>>4
パフォ席以外はどっちのファンが座ってもいいんだけど
>>4
神宮球場は3塁側内野からレフトスタンドまで半分カープファン入れてやってるのにな
>>62
入れてやってるww
カープファンよりスワローズファンが多かった試合なんて1試合もないだろw
1塁側まで赤くされてやんのw
>>62
そら単にヤクルトが不人気なだけだ
>>4
そもそも来ねーじゃん。
旧市民球場時代、他球団ファンは「不入り不入り」とバカにしてきたが、半分は自分達他球団ファンの責任じゃん。
広島ファンがビジターの客入りに貢献する10分の1も貢献できてなかっただろ。
その積み重ねが現在のレフトスタンドだよ。
まず、ライトスタンドに溢れ出して見せてみろよ。
>>4
分かる
陰湿だよな
>>4
来ない客に開く門はない
カープファンがどれだけビジター埋めて、その度にエリア拡大を勝ち取ってきたかを知らないのか?
溢れるくらいビジター埋めてから文句言え
>>4
あれは酷い
各球団はケロシマがビジターの場合チケット売らない方がいい
やっぱ内野天然芝はいいな
ちなC大勝利でござるの巻
猫屋敷が4位とか嘘だろ?
1 広島市民球場(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島) 356
2 阪神甲子園球場 276
3 明治神宮野球場 211
4 西武ドーム(ベルーナドーム) 203
5 横浜スタジアム 137
6 千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム) 130
7 福岡ドーム(福岡PayPayドーム) 96
8 ナゴヤドーム(バンテリンドーム ナゴヤ) 94
9 宮城球場(楽天生命パーク宮城) 68
10 東京ドーム 42
11 大阪ドーム(京セラドーム大阪) 30
12 札幌ドーム 29
その他(コメント欄までお願いします) 80
>>11
何故に西武ドームが4位?
地元だから月1のペースで行ってるけど凄いショボいよ
>>11
4位絶対おかしい
>>11
宮城球場って人気ないのな なんで?
球場以前に楽天がってこと?
>>11
札ド最下位は納得
駅から遠い、階段キツい、野球専門じゃ無いから見づらい
良いとこ無いもんな
>>11
千葉が一番見やすい
>>11
野球ファンよりコンサドーレサポに感想を聞いてみたい
>>11
西武ドームが福岡、名古屋にダブルスコア以上の差をつけて4位って時点で全く信用ならんランキングだと分かった
>>11
楽天生命、ベルーナ、ZOZOマリン、東京ドームしか行ったことないが
この中では楽天生命がレベチ
他球場と映像で比べても上位は堅いと思う
>>11
同意です
>>11
椅子コンコース狭い神宮、暑さ寒さきついベルーナ高杉
逆に楽天はもう少し上でよくね
保土ケ谷球場が一番好きだわ
ダントツで神戸だと思うけどな
>>22
これだな
>>22
同じく
ガラスの壁とドッキング!新球場の開閉式屋根が初めて閉まる
このサッカー版もやってほしい
ダントツでクソなのは国立だろうけど
>>57
陸上トラック付きのところは間違いなく下位だろうね
個人的にはNACK5スタジアムとか三協フロンテアかしわスタジアムが好きだな
>>57
国立はアクセスの良さと全席屋根の下という好条件で最下位にはならない
多分日産が最下位になる
>>57
エディオンスタジアムだろ
サンフレサポは文句ばっかいって、とうとう新スタジアムせしめた
>>244
山頂に向かって打て!!
>>244
こういう周りの景観を利用した球場っていいよな
>>244
いやいいわここ
こんなところで野球してみたいわ
新しくなってから横浜行ってないが、たぶんオラは好きだと思う
サカ豚が紛れ込んできてるけど
どう考えてもスタジアムの採算性と公共性は野球に勝ち目ないから逃げた方がいい
ガキの頃の思い出補正だと思うけど平和台球場だな。外野で売ってた丸天うどんが美味しかった。、
熱中症になった事ないの?サウナドームは
雑なアンケートで何がいいのかわからん
数年後には広島から北広島に1位が移るのか