【映画】『トップガン マーヴェリック』興収100億円突破!
2022年8月1日 13時44分
https://www.cinematoday.jp/news/N0131572
https://img.cinematoday.jp/a/X_I7iJ84kx_C/_size_1000x/_v_1659331597/main.jpg
大ヒット公開中の映画『トップガン マーヴェリック』の日本国内興行収入が、100億円を突破したことが明らかになった。(数字は配給調べ)
トム・クルーズが主演を務めた『トップガン』(1986)の続編となる本作は、史上最高のパイロットで常識破りな性格のマーヴェリック(トム)が、「トップガン」と呼ばれるエリート・パイロット養成機関に教官として戻り、新世代の若きパイロットとともに極秘ミッションに命を懸けるさまを描く。
5月27日に公開された本作は、公開65日目となる7月30日に、累計興行収入100億円を突破。7月31日までに観客動員数642万342人、興行収入101億3,036万3,030円を記録した。7月下旬には、平日も前週比が100%超えを記録する日もあり、熱狂的なリピート鑑賞者や、新規の鑑賞者の熱烈な支持を受けている。
先日、池袋の映画館グランドシネマサンシャインの 4DX SCREEN 興行成績が、世界の 4DX SCREEN シアター(4DX、SCREENX シアター含む)において世界No.1を獲得したことを筆頭に、ラージフォーマット(IMAX、ドルビーシネマ、4D、ScreenX など)のチケット争奪戦はいまも毎夜に発生中。さらに、並みいる大作が公開されるなか、夏休み期間中の動員を維持。老若男女問わず評判が評判を呼び続け、前作公開当時の36年前を知らない若年層がこぞって劇場に足を運んでいるという。
実写映画が累計興行収入100億円を突破するのは、2019年公開の『アラジン』以来。トムにとって100億円を突破は、2003年公開『ラスト サムライ』以来2作目で、約18年ぶりの快挙となった(『ラストサムライ』の100億円突破は2004年1月26日)。
そして、100億円突破を記念したことを記念して、新たな特別映像が公開された。“本物の空”での撮影を成し遂げるため、トム・クルーズと共に人気となった新トップガンチームの俳優陣が挑んだトレーニングの模様が映し出される。「36年ぶりに訓練を受けた」と笑うトムは、飛行訓練プログラムを自ら考案して現場を牽引。キャスト陣が、天地がわからなくなるほど回転する特殊装置を用いた水中訓練や、段階を追ってGが上がっていく飛行訓練で悶絶する瞬間や、見事に達成して晴れやかな表情を浮かべる印象的なメイキング映像となっている。
なお、全米では『アベンジャーズ』1作目を超えて歴代興行収入9位に浮上。全世界でも大ヒットしている。(編集部・梅山富美子)
Top Gun Danger Zone Kenny Loggins
スクリーンで見るべき映画だもんね
リピーターすごいんだな
しかも、中国抜きの数字
台湾と日本の国旗戻して正解!
>>6
中国人のファンが、わざわざ日本に「トップガン」を見に来てるからなw
>>6
日本国内の興収が100億突破なのに中国云々は関係ないやろ
普通絶対失敗する続編なのに大ヒットさせるトムクルーズ半端ないな
席番はF-14とF-18のどちらで観た方が良いの?
初代ですでにおもろいからな
どうせテレビでやるから観なくていいや
面白かったけど
調子乗って試作機でマッハ10叩き出し全損させて生還し数分で歩いて戻ってくるのはあり得ないと思う
ビーチのシーンで一番色気があるのが50代ってどういうことだよ
>>103
トムオタだけどあのシーンはルースターのクネクネがエロかった
吹き替えと字幕ってどんくらいの割合なの?
ストーリーはありきたりだけど映像の迫力が良かったな
まだ観てないけど
そんなに良かったの?
>>1
https://www.youtube.com/watch?v=kAnLf7coiSM
トップガン100億突破記念映像
>>132
若い層が口コミで見に来てるから全年齢対応になってる
戦闘機にガチで乗って空中戦闘シーン撮影なんて、今はもうハリウッドもやらなくなってるからな
映画館で観ないと損
更に4DXやIMAX等の特殊映えする特別な映画だな
邦画ってなんでショボいの?
トム・クルーズと米海軍のPV映画だろ(笑)
あと劇中でトム・クルーズが着ている
CWU-36Pつうフライトジャケットが
売れていて販促にもなっているらしい
鬼滅みたいなインチキ客引き上映とは違う
1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 404.3億
2 千と千尋の神隠し 316.8億
3 タイタニック 262.0億
4 アナと雪の女王 255.0億
5 君の名は。 250.3億
6 ハリー・ポッターと賢者の石 203.0億
7 もののけ姫 201.8億
8 ハウルの動く城 196.0億
9 踊る大捜査線 THE MOVIE 2
レインボーブリッジを封鎖せよ! 173.5億
10 ハリー・ポッターと秘密の部屋 173.0億
11 アバター 156.0億
12 崖の上のポニョ 155.0億
13 天気の子 141.9億
14 劇場版 呪術廻戦0 137.5億
15 ラスト サムライ 137.0億
16 E.T. 135.0億
16 アルマゲドン 135.0億
16 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 135.0億
19 アナと雪の女王2 133.7億
20 ボヘミアン・ラプソディ 131.1億
>>167
これだけ騒いでベスト20にも入ってないのか
大した事ないな
>>167
いかにもメディア主導の一般大衆日本的なラインナップ
>>167
踊るをバカにしていた映画関係者多かったな
>>167
本当恥ずかしい国だよ
>>179
アメリカも大差無いぞ?
タイタニックくらいだろ?
アニメとは違う!って主張できるの
相棒の亀山も復帰するし
今年の冬はフライトジャケット着たジジイが街にあふれるんだな
ETの頃はまだ立ち見があったな
うちの地元では吹替版が終わってしまってなー
吹替版3回観たけどなかなかクオリティ高かったからもっと観たかったな
トムクルーズもプロモーション来日したかいがあったな
エスコンのイライラミッションを映画でやってみた作品
エルヴィス・プレスリーのほうが面白かった
吹き替えでも見たいけど最初にIMAX字幕キメちゃったから躊躇してしまうわ
IMAX吹き替え無いのはなんでなんだぜ
都民なら一度グランドシネマサンシャインで観ろ
俺はIMAXと4DX両方観たけどどっちも良かったよ
4DXはスクリーンXでもあるから、側面映像が広がりがあって楽しい
オープニングがとてもカッコいい