【漫画】<HUNTER×HUNTER>コミックス最新37巻発売 4年ぶり新刊 継承戦激化 交錯する思惑!
冨樫義博さんの人気マンガ「HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)」のコミックス最新37巻が11月4日、発売された。2018年10月に発売された第36巻以来、約4年ぶりの新刊となる。コミックスの帯には、「王子、マフィア、幻影旅団、H協会―交錯する思惑!」「継承戦激化」「船内、至る所に死の香り」と意味深なコピーが書かれている。同作は10月24日発売の連載誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)47号で約3年11カ月ぶりに連載を再開したことも話題になっている。
「HUNTER×HUNTER」は、1998年に「週刊少年ジャンプ」で連載を開始。休載をはさみながら連載していたが、「蟻編」に続く「選挙編」を終え、新しいエピソードに突入したばかりの2012年3月に連載を休止。2014年6月に約2年3カ月ぶりに連載を再開したが、作者の腰痛のため、同年8月に再び休載となった。2016年4月に約1年8カ月ぶりに連載が再開されたが、同年7月に休載。2016年7月17年6月、2017年9月18年1月、2018年49月にも休載するなど、連載と休載を繰り返してきた。
2018年11月から休載され、休載発表時に、冨樫さんは「次の10週分のネームはできているので体調や状況と相談しつつ原稿進めていきます」とコメントしていた。
まんたんウェブ
https://news.yahoo.co.jp/articles/26f8afbd5a48f2510274ff1e36eae63b3bc92b7b
もういいぜ!
主人公最後に登場したの何年前だ
>>4
画質上げてくれ
というか継承戦っている?
電子書籍最高!!!
大判で出してくれ
このサイズは小さくて読む気がしない
あれ休載したのより前になんか読んだことない話たくさんあるナニコレ
暗黒大陸目指す前に王位継承戦
その前にヒソカと蜘蛛からんでマフィアの抗争
さらにクラピカもケリつけなきゃいけない
俺が死ぬ前にどう考えても終わらねえだろ
>>10
チョコチョコやらないで蜘蛛が船ごと全取りしろよって作品内でも言われてたのは草
ジン動かねえな
連載再開したとたんに冨樫先生のTwitterの更新が完全に止まってしまったな
Twitterも連載再開も、個展のための客寄せ企画だからな
ネテロ会長の息子って活躍してるの?
個人的には
ハンターハンターにハマらなくて
良かったと思っている
ヒソカはもう少し見つかるのあとの方だと思ってた
登場人物に特にやりたいことが無いから話が進まない
ゴンキルア居ないのが理不尽。冨樫作品はコレでいいのか
>>25
俺は今のエピソード楽しんでるよ
ヒソカvs旅団も好きだし、ここにどうやって主役格達が絡んでくるのかな?とか想像すると楽しい
>>25
キルアは戦闘力はトップクラス、かつハンターとしてはまだ未熟な子供という、すごい扱いづらいキャラになってしまった印象
暗黒大陸編からストーリーが理解できない
>>37
読解力なさすぎだろ
おれもさっぱりわからんわ
最新刊ってヒソカと団長の戦闘収録してる?
>>38
それ34巻くらいだったかな?
>>42
そんな前なんだ。ありがとう
目的が無いからストーリーも無い
日常百合マンガと本質は変わらない
ジャンプ+で読み返したら、ジンの話とかすっかり忘れてた
今amazonのコミックカテゴリランキング見てたら
同日発売のファブルにもワンピースにも勝って
HUNTER×HUNTER37巻が売り上げ1位になってて草
信者減らねえな
もうどうでも良くなってきた
皆殺しとか世紀末かよって今週フィンクスが言ってたけどそんな温い部隊だっけ旅団って
目的の為なら皆殺しもいとわないオニどもなイメージだったんだが
もう連載20年か当時の子供ももういいオッサンだな
新刊出たって事はそろそろ休載か
スレも伸びなくなった
ワンピースも最新刊出てたね
また創価嫁に代筆させたのか
ぶっちゃけ進撃の巨人以下だね。
マジかよ今から買いに行くわ
せめて月一連載ぐらいしないと絶対に未完だろ
途中までは才能の補正があったからちゃんと考えられてたけど
今はもうちゃんと物事考えられない昨今の日本人の描いてる漫画って感じだな
コナンとこれはもう諦めて諦めてしまったわ
まだ届かない
コンビニで買えばよかった
カミーラの部下達の能力が完全に今回の継承戦の為だけに用意された能力ですげえ白ける
あんな能力今回みたいに長期間一定の場所に滞在する機会無かったら何に役にも立たないじゃん
立場がわかってないようだ……質問は……
このオレがするんだ────────!!