ゲームオタク敗北で大発狂! 香川県の“ゲーム依存症対策条例”が合憲に…
2022.11.04 17:31
11月1日、ゲームオタクたちの断末魔が全国に響き渡った。香川県のネット・ゲーム依存症対策条例は「憲法違反」だとした裁判で、条例を「合憲」だとした高松地裁の判決が確定したのだ。
同条例は2020年4月から施行された、日本初のゲーム依存症対策に特化した条例。18歳未満の子どものゲーム時間を平日60分、休日90分までと定めたもので、罰則はなく努力義務が課されている。
裁判は同年9月、高松市の当時高校3年生の男性と母親が、「条例は憲法違反」として、県に160万円の損害賠償を求めたもの。
この件に関して、高松地裁は今年8月30日に「条例は努力目標であり、原告側に権利の制約を課すものではない」などとして、訴えを退けていた。
その後、原告の元高校生から控訴状の提出がなかったため、10月末をもってこの地裁判決が確定。ゲーム条例は誰がなんと言おうと、名実ともに合憲のものとなった。
普通ならこれにて一件落着といったところだが、そうもいかないのがゲームオタク。彼らはこの判決が納得いかなかったようで、国家の確定判決に対して異を唱えるという、反乱まがいの大バッシングを浴びせているのだ。
ドーパミン放出量は覚醒剤と同等…
ネット上を見てみると、
《条例が残る限りは香川には住みたくないね》
《ゲーム文化を守ることが求められる》
《くだらない条例は無視して、これまで通り個々の家庭の判断で全く問題ないと思います》
《こういう条例がある事自体が「ゲーム=害のあるもの」という意識付けに繋がってしまうと思う》
《じゃあ今後どんだけ無茶苦茶な条例を作っても良いことになるし、条例なんて一切守らなくても良いってことになるんだけど大丈夫?》
など、反国家的な意見が出るわ出るわ…。中には香川県や住民を差別するような意見も多く、「自身が気に入らないものは道理を曲げて叩きまくる」という恐ろしい暴挙が確認できている。
「残念ながら、ゲームが脳や教育に悪影響を及ぼすのは事実です。データや研究結果は多くありますが、一例だと1998年、インペリアル・カレッジ・ロンドンとハマースミス病院の共同研究で、『8人に50分間ゲームをさせたところ、ドーパミンが2倍に増えた』との結果が。ちなみに、覚醒剤によるドーパミン増加は2.3倍ですから、ゲームは麻薬なみに有害だと分かります。それにしても、国家賠償請求で敗訴した原告を『ざまぁw』と叩きまくる傾向にあるオタクたちが、自身がこの立場になると急に被害者ぶるとは…」(経済誌編集)
そもそも、条例を本気で阻止したいなら強力な原告団を結成・支援すれば良い訳で、それをしなかった以上、ゲームオタク側に本気度が足りなかったのは明らかだ。
人任せで自ら動きもせず、後からネットでギャーギャー言う程の覚悟しかないとは。さすがは口先ならぬ指先だけは達者なゲームオタクだ。
https://myjitsu.jp/archives/390092
オタクは気持ち悪いから全員死刑で
当たり前だろ、ゲームは堕落の象徴であり駄目人間の量産機だ
うどんも規制しろ
「モンハンは対象外」にしろ!
努力義務なら別に…て感じもするが
ゲームなんて金と暇がある大人がやるもんだからね
ブラック校則みたいなもんか
ゲームやる人って、暇人だよね?
何のためにやるの?
ゲームして、何か役立つ事あった?
今までゲームしてた時間で、勉強したり、仕事したり、体を鍛えたりしたほうが、良かったんじゃない?
後悔していないかい?
ゲームって、ただ現実逃避するための道具だよ?
これからの人生でも、何か役に立つ事があると思う?
それでもまだゲームをし続けるの?
>>16
それゲームだけにあてはまらないでしょ
5chはどーすんの
>>16
この現実的問いからなんとか逃げるために生みだしたのがRTA
1日何時間も都合の良い結果が出るまでリセットを繰り返す模様
昆虫って作っている巣が半壊させられると、放棄して作り直す本能らしい
この輩のやっていることはそれに近いね
>>16
最高に頭の悪いレスだな
>>16
お前の人生忙しすぎだろ
>>16
コピペにマジレス大杉
>>16
5ちゃんやる人って、暇人だよね?
何のためにやるの?
5ちゃんして、何か役立つ事あった?
今まで5ちゃんしてた時間で、勉強したり、仕事したり、体を鍛えたりしたほうが、良かったんじゃない?
後悔していないかい?
5ちゃんって、ただ現実逃避するための道具だよ?
これからの人生でも、何か役に立つ事があると思う?
それでもまだ5ちゃんをし続けるの?
コピペを再改変してみました
ゲーム業界に恨みでもあるんかなこの記者
>>17
叩いても反撃してこない相手は口汚く罵って越に浸るまいじつ記者
ガチの権力者や反社にはだんまり
ひとつも取材しないでネットで偏った意見を拾って自分の思う結論に結ぶだけのお仕事
その前にパチンコを規制しろ!
ネットも規制する流れだな
むしろ大人で働いてない人間のゲーム時間を規制した方が世のためになると思うが?w
ゲームやり過ぎは駄目だな
懐かしいね
努力目標で勝ち誇られてもな
中国みたいだな
ヲタクを殺す条例ならアニメや動画や漫画も規制しないとダメだな
これら全部を60分90分にしないと意味ないよ
>>174
スマホゲーと漫画と動画配信(アニメ含む)とボカロが規制されたら
ガチで香川県から人口が流出すると思う
まぁ努力義務だけなら誰も守ってないし関係ないか
そもそも香川にゲームやるような層っていんのか
努力する義務とか宗教の戒律みたいでキモイ
ドーパミンダメなら香川ではスポーツも禁止にしろよ
タバコや酒と一緒でゲームにもなんらかの課税をするべきだよな。
俺は親の遺産で一生くらせるオタクだぜ!と言ってみたいな
高橋名人「な…言っただろ」
香川「ゲームやる時間と金をウドンに回しなさい!」ですかね
先にうどんだろお前らはw
ゲームを目の敵にするのが古い
教育のためにやりたいなら規制対象はYoutubeだろ
アタマがいい奴は勉強もゲームも効率よくこなす
極論から言えば進学校なんて隠キャとオタの巣窟だろうに
香川県の高校生は、
eスポーツする暇があったらうどん食ってろよな
田舎は外に何もないからゲームかネットやるしかないやろーが