【サッカー】三笘薫、鮮烈ヘッドでプレミア初ゴール!さらに2得点を演出&レッド誘発と大暴れ!ブライトンはウルブスに逆転勝利で連勝
現地時間11月5日に開催されたプレミアリーグの第15節で三笘薫が所属する8位のブライトンは、降格圏に沈むウォルバーハンプトンと敵地で対戦した。
【動画】打点の高いヘッド炸裂!三笘薫が決めたプレミア初ゴール
前節のチェルシー戦で初スタメンを飾り、初アシストをマークした三笘は、2試合連続の先発出場。4−2−3−1の左サイドハーフに入った。
開始8分に、マーチがゴール前の絶好機を決めきれなかったブライトンは、その2分後に先制する。左サイドから三笘が送り込んだ絶妙なアウトサイドパスをトロサールが落とし、最後はララーナが叩き込んだ。
しかし12分、敵の右サイドから抜け出たゲデスに最後は三笘が振り切られてシュートを許し、すぐ同点に追いつかれる。
23分には三笘がドリブルで持ち込み、スルーパス。トロサールが決定機を迎えるもシュートは枠に収められない。すると35分、ダンクのハンドで献上したPKをネベスに決められ、逆転を許す。
迎えた44分、右サイドからララーナが上げたクロスを三笘が打点の高いヘッドドで合わせ、鮮やかにネットを揺らす。日本代表アタッカーはこれが待望のプレミアリーグ初ゴールとなった。
躍動する22番は、さらに後半アディショナルタイムにもドリブル突破を図り、これをファウルで止めたセメドを決定機阻止で一発退場に押し込む。
数的優位となったブライトンは後半に入って49分、マーチが強烈なシュートを放つも敵GKジョゼ・サにセーブされる。62分には三笘が再びドリブル突破。今度はホニーのイエローカードを誘発する。
迎えた83分、三笘がドリブルで左サイドを抉って折り返しのパス。これがゴール中央に流れ、最後はグロスがねじ込んで勝ち越しに成功する。
このままブライトンが3―2で勝利し、2連勝。全3ゴールに絡む大暴れを見せた三笘は90分で交代となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/757a9a8b3668e10130642090d4cb692980aaf6c5
>>1
【動画】打点の高いヘッド炸裂!三笘薫が決めたプレミア初ゴール
(5ch newer account)
いつもの三笘でした
デゼルビになってから良い風が吹き始めたな
このまま行くと来年の夏にはトップ6移籍あるぞ
これ、マンUかチェルシーあたりに引き抜かれるんじゃねえの?
そういうレベルの活躍だった
日本代表スタメンでええな
いくつかの媒体ではMOMだろうな
今や伊藤を超えるエースや
森保のファーストチョイスは南野!
今日の試合は完全にFC三笘でわろた
三笘起点
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1588911942185504768/pu/vid/1280×720/gXGDIJ6x6XjwkG7J.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1588936163276083205/pu/vid/1280×720/mxFrjM-aCW4CkLwK.mp4
>>30
1点目の起点クロスからの流れ何度見ても美しい
>>30
あらあらあらあらーー
三笘のヘディングのゴールって記憶にないな
>>78
海外でもこんなもん大量にいるから気にせんで良い
>>78
この手の日本の恥晒しは死ねよ
SBがあがるから、スペース被らないようにする為、中に入る三笘はやりずらそうだったな
めちゃくちゃ早いパス出してるけど、味方もトラップビタ止めだからすげーわ
鎌田か久保くらいしか密集地であのパス受けられないだろうな
前線は何とかなりそうだが板倉、冨安いないのキツイな
ウェルベックいないフォーメーションではまったからしばらくはスタメンだろうな
アディダス(ドイツ本社)「祖国の敵やな、ここは日本サッカー協会へ南野先発を釘刺すか」
三笘にとっては監督交代が吉と出たみたいだな
ポッターを引き抜いてくれたチェルシーに感謝
カナダ戦で三笘鎌田伊東の同時起用を試してみてほしいな
先発で使うと対策されて終わり、みたいに飛び道具呼ばわりしてた馬鹿は自分の見る目が皆無だった事を理解したかな?
ブライトンが川崎にしか見えなかったわ
敵は三笘のプレイが全く読めてなかった
三笘はヒゲが濃いだけで胸毛は濃くないぞ
いや、川崎時代の三苫でも、こんなに無双してなかったぞ。。
ベルギーで三笘以上に無双してたウンダブがいまいちハマってないのが悲しいな
これだけの選手を暫く使わなかった代表監督がいたな…
このタイミングで三笘の活躍喜べない人ってなんなんやろな
こんなドリブルはJ限定、
海外で通用するわけないと信じた僕がバカでした。
本当に三笘ゆるせない
>>401
いや明らかにJリーグじゃ規格外だったろ
>>401
J時代「国内限定、海外で通用するはずない」
ベルギー時代「ベルギーだからだよ、強豪リーグで通用するはずない」
プレミア「」
結局三笘も上田も普通に通用してる
移籍前に通用しないと断言していた人たちはまったく選手を見る目がなかったな
代表ではミトマのパスから外す浅野が見えた
鎌田
三苫 久保 伊東
遠藤 アイツ
普通に考えたらこれなんだろうな
三笘か伊東かどっちかはサブにまわしたいな
後半20分ぐらいからのほうが効くだろう
今やアジアのトップは鎌田三苫だな