【テレビ】加藤茶 妻・綾菜への「財産狙い」批判めぐる驚きの真実「俺の方が逆玉なんだよ」
加藤茶 妻・綾菜への「財産狙い」批判めぐる驚きの真実「俺の方が逆玉なんだよ」
[ 2022年11月11日 21:31 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/11/kiji/20221111s00041000684000c.html
加藤茶(右)と綾菜夫人Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/11/jpeg/20221111s00041000683000p_view.jpg
「ザ・ドリフターズ」の加藤茶(79)が、11日放送のTBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(後8・57)にゲスト出演し、妻のタレント綾菜(34)との結婚当初のバッシングが的外れであることが明らかになった。
綾菜が大学時代にアルバイト先の飲食店に加藤が訪れたことで知り合い、11年に結婚。45歳という大きすぎる年の差から、綾菜は「財産目当て」「保険金殺人」など、激しい批判を受けた。当時は批判メールなどが1日に200件ほど寄せられていたという。
番組では、加藤が綾菜の実家に1年ぶりに里帰りする様子が放送された。車で到着した実家は、洋館のような大豪邸。間取りは6LDKという。家にはバーカウンターも。20畳もの広さがある綾菜のベッドルームは、壁掛けの大型テレビにクイーンサイズのベッドも置かれていた。
綾菜の父・栄護さんは、実はエレベーターを部品を作る会社の経営者。他にも焼き肉店やバー、美容院、鉄板焼き店を経営する、やり手の実業家で、綾菜は実はお嬢様だった。加藤は「最初、結婚した時に(綾菜が)財産狙いって言われた。俺のね。こっちの方がお金持ってるから、俺の方が逆玉なんだよ」と打ち明けていた。
(おわり)
>>1
その父親ってのはのは単なる母親の再婚相手じゃん
子供の頃のことならともかく、母親の再婚は綾菜がすっかり成人した後のことだし
変なの
オレの人生の中で土下座して謝らないと行けない相手はカトちゃん嫁です
さも俺は知ってた的な達観レス多めでワロタ
>>2くらい素直になりな俺もそうする
>>2
小学生ホスト琉ちゃろのママと画伯もだろ!
>>2
画伯ごめんなさい。
人は見た目で判断しちゃいけないとあなたから教わりました。
ごめんなさい。
>>2
財田川、免田
>>2
私もです
特に何かしたわけじゃ無いけど心から謝罪したい
>>2
俺も当時は散々悪口言ったわ
あやなさんは聖人だったわ
>>2
俺もそうだ
あの嫁さんはすごく良く頑張ってる
本当に加藤茶の事を愛してるんだろう
加トちゃんってあまり稼げてなさそうだった印象
志村はガンガンレギュラーあったけど
あの集合写真がヤバ過ぎたから仕方ない
>>4
あれも2人で飯食ってる時に周りの連中が寄ってきて撮影を応じただけで嫁さんともカトちゃんとも無関係の連中らしいな
>>7
自室とかですらなかったのかよ、あそこ。
たしかに著名人皆無の謎集合だったけど。
>>4
スマイリー叩いてた奴らもそう言ってたな
>>7
え?そうだったの?w
>>7
いや友達だぞ?
>>4
これに騙されたやつ多すぎ
>>4
仕方ないってのがそもそも間違いだからな
俺もだが
茶は無類のギャンブル好きだから資産なんか無いだろ
年の差婚なんてずっと言われ続けるから
当事者たちはパブリックイメージを覆すために言い続けるしかない
それでも永遠に言われ続ける 女はネーカー狙いだろうと
金持ち喧嘩せずを地で行ってたんだな
益々謎だよな、23の金持ちが68の爺さんと結婚とかレア過ぎる
>>17
でも男にだって熟女好きとか結構な割合でいるからな
>>17
芸能界への足掛かりだよ
どんなに金持ちでも知名度が無ければ
チヤホヤされない
加藤茶と同行すればチヤホヤされる。
このメリットは大きんだな
>>17
ほんと謎
美人の部類だし
>>17
どこが?
利の良い投資だろ。
加藤茶の遺産が手に入るんだから
実家の会社がどれだけ繁盛してようが関係ない
焼肉屋ねえ・・
>>17
マクロン大統領の例もあるし、
こないだ23歳の男性が70代とか40歳以上年上の女性と結婚してラブラブみたいな記事もあったし
世の中には、マニアがいるのだよ
>>17
同じ宗教だからでしょ
じゃあ、何が良くて茶と結婚なんてしたんだ…?
>>23
こんな感じでTV出れるようになったじゃん。実家金持ちでも特に事業やる気ないなら、そら芸能界の一員になりたいだろ
>>23
何言ってんだコイツ
余計なお世話にも程があるだろ
>>23
文春に書いてあったけど、初めて会った時にすごく感じが良かったんだって
芸能人が割と来てる店だったけど、お茶出したときにありがとうってちゃんと言ってくれたんだってさ
それから店員と客って感じで店に来たら仲良く話して、電話番号教えられて電話でも話すようになって、
ある早朝に指定されたロイホに行ったら茶と一緒に小野ヤスシと左とん平が居て、
この3人は連んで銀座で飲んで麻雀して〆にロイホで飯食う流れがあってそこに呼び出された形だと
それから茶と会う時は大抵ヤスシかとん平もいたんだと
そういうのが楽しかったんじゃない?
1年以上付き合って結婚したみたいだから年齢を除けば普通の恋愛カップルと変わらない馴れ初め
母親の再婚相手が金持ちだっただけで実の父親は貧民
>>40
この真実を知らない人多いな
>>40
>>68
それが本当ならこの嫁さんがカトちゃんと結婚した理由が分かるわ
学生時代壮絶なイジメを受けていたともいうし「お父さん」が欲しかったんだな
こんだけ尽くしてるのも恋愛というよりはお父さんの面倒を見てる感覚に近くて、だから逆に子どももいないのかもな
>>40
子連れで金持ちと結婚できるのがすごい
相当な美人なのかな
>>40
再婚相手か
金スマで母子家庭のような描写があったから資産家ってイメージが無かった
親子揃って良い人に巡り会えたんだな
早く言ってよ
結果論だしなぁ
あの段階では叩くしかなかった
>>141
叩いてるつもりがただの空振りで本人達からは笑われてたって事だぞ
>>141
意味不明
なんで叩く必要があるの?
>>141
なんで叩くんだw
海外じゃ当たり前だし
ボリュームのある手作り料理は、加藤茶を殺しにかかってると叩かれてたな
>>286
これ結婚した数年あと
学会員かな?印象操作やめなよ
>>286
ワロタ
流石に仕事でしょこれは
>>286
左のおっさんマスクしてるから近年だろ
これだけ育ちが良いとアンチの戯言なんか心に響かないんだろうな
結局、加トちゃんが急激に弱ったのは何だったんだろう
かとちゃんてオフでも人あたり良さそうだしな でも離婚後の話か
義父の相続にしてもそっちはそっちでなんか厄介なことになりそう
知ってた
嫁ディスってたお前ら謝れよ
すみませんでした
二人とも創価学会なんだってね。
もし子供が居たら生まれながらに富豪のエリートだっただろうな
自由に使える金なんか無いだろうからな