1:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:10:09.46ID:clemuXKF9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/10/kiji/20221110s00041000402000c.html
2022年11月10日 14:57
タレントの中川翔子(37)が10日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月金曜前10・25)に出演。1988年公開のアニメ映画「火垂るの墓」にも登場した赤い缶に入ったあめ「サクマ式ドロップス」を販売する佐久間製菓(東京)が来年1月20日で廃業することに言及した。
同社は本紙の取材に「取引先にすでに伝えている。新型コロナウイルスの感染拡大などで販売が落ち込んだ」と語った。東京商工リサーチによると、同社は2021年9月期に1億5173万円の最終赤字を計上。原材料高も重なり、経営が悪化。サクマ式ドロップス以外のヒット商品に恵まれなかったことも理由と思われる。横倉信夫社長は「原材料高を価格転嫁するのは困難で廃業を決めた」と話した。
中川は「大好きでした。火垂るの墓の映画に出て来る、ドロップを食べ終わった後、水を入れて飲むっていうのも真似しましたし、もうこの音だったり、この味だったりじゃないと味わえないものなのに…これ今から買って応援しても、もう間に合わないということなんでしょうか。すでに転売されたりで価格が上がったり、もう本当に悲しいですね、これ。こんなことなるならもっと買っておけばよかったって、後から思っても遅いけど、すごい悔しいです。これ、文化として本当に大事なものだったと思うので」とコメントした。
118:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:47:40.63ID:eQV6pELm0
>>1
好きでしたってあなた、、、
そこまで言うなら生涯で最低10個は買ってるんだよな?
151:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:55:41.01ID:7Gcmy31r0
>>1
まとがはずれてる
定価で売っても儲けがでないから廃業なんだよ
224:5ch名無し民2022/11/10(木) 16:23:06.89ID:p/xQ+SKW0
>>1
本当に食べたことあるの?w
3:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:11:01.72ID:yumhXjdK0
赤しか売ってるの見たことない
4:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:11:08.93ID:3PXJvkVF0
早く知っててもどうせ買わなかったに100ペリカ
5:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:11:27.74ID:NtmoOKTl0
節子それドロップちゃうおはじきや
6:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:11:28.87ID:TDO/7jbj0
このオンナいつもしゃしゃり出てくるな
95:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:39:44.98ID:QLdXXmWd0
>>6
はい開示
159:5ch名無し民2022/11/10(木) 16:00:00.86ID:pN/FeLSc0
>>6
あまりにも酷すぎる言葉だろそれは
169:5ch名無し民2022/11/10(木) 16:03:26.49ID:7Gcmy31r0
>>6
まあ、そうだよ
そうやって、前に前に出なかったら忘れられて
商売にならない世界だもの
嫌いなひとからは鬱陶しいやつと思われる
でも、そんなのかまってられない
250:5ch名無し民2022/11/10(木) 16:36:12.56ID:ZZqCEvIO0
>>6
こいつもドロップスも忘れらたら商売にならんからね
9:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:12:21.20ID:3EwqlUMT0
宇多田ヒカルが曲出してたよな
39:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:21:03.39ID:qTSlemD60
>>9
おれもスレタイそれに見えた
歳やな
200:5ch名無し民2022/11/10(木) 16:15:30.98ID:NH2AlbTC0
>>9
ネーミングといい、宇多田のセンスがピークだったな。
12:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:12:58.48ID:07/FZcl70
正直サクマドロップスの方が馴染みがあるわ
14:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:14:06.64ID:+g4gFLj70
いっちょかみか
飴なんだから噛まずに舐めろよ
15:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:15:10.15ID:gYN3OpsH0
まだ売ってたのに驚き
16:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:15:10.99ID:Z4P/fDEb0
しょこたんは可愛いけど鼻につくよね
18:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:15:47.47ID:kq2O7/yG0
ハッカいらんよな
23:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:17:05.25ID:G6oSwDaH0
>>18
テレビに出てたジジイはハッカが大当たりらしいぞ
25:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:17:29.38ID:KJOWf+i70
>>18
ハッカ=中川翔子
26:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:17:44.29ID:fiBcYF5u0
>>23
ハッカ味は美味しい
チョコ味が一番不味い
57:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:27:13.43ID:IvzB0OeM0
>>26
ドロップのチョコとアイスの実のチョコは大当たりやぞ
124:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:48:51.06ID:zjo0jk/Y0
>>18
むしろハッカだけのやつを買ってた
19:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:15:48.12ID:pyGA+KkR0
大体の奴がコレを言うなww
閉店する店、廃線となる路線等々
28:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:18:22.64ID:ZDl3dKhc0
>>19
ほんこれ
そのてのセレモニーでありがとう!とか絶叫してる奴なんて普段利用してないんだから笑っちゃうよな
29:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:18:47.95ID:0d7AXrOc0
>>19
それな
今まで誰も買ってなかったから廃業になったのはに、廃業のニュースで嘆く奴な
42:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:21:23.57ID:W811Cw4y0
>>19
閉店マニアとかマジで趣味悪いと思う
88:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:37:04.01ID:TwUPG5aW0
>>19
こち亀終わる辺りで両津勘吉に「普段寂しい寂しい言わないくせにこんな時ばっか」みたいな台詞合わせた後に小さく「でも嬉しい」つってたし少なくとも買わない外野よりは買う客の方が嬉しいやろ。
この人が実際買うかは別として
147:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:54:49.51ID:AR8LRpaP0
>>19
マジでな
大好きだった今までたくさん買ってるだろって言いたい
好きだけど買って無い=好きじゃない
20:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:16:07.64ID:+vfcNdtC0
百式みたいな感じ?
30:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:18:56.72ID:c5RCefie0
本当に好きな人は前から買ってる
72:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:32:10.55ID:ZIpZyt0l0
どうせ10年以上遡っても買ったことないくせに
86:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:36:08.72ID:ov6+OWMR0
どうせ最後に買ったのは20年前とかなんだろ?
105:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:42:45.77ID:5kh/KF330
のど飴は買ってただけに残念だ
135:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:51:27.50ID:pOllBb5E0
しようこがもっといっぱい買って宣伝してればアレすることもなかったのに残念やったな
139:5ch名無し民2022/11/10(木) 15:52:17.48ID:odlZRroB0
最近の味の濃い美味しい飴に慣れてると微妙なんだよな
187:5ch名無し民2022/11/10(木) 16:10:45.90ID:j3ST5xeZ0
ドロップ飴は明治のフルーツドロップしか食ったことがなかった
220:5ch名無し民2022/11/10(木) 16:21:54.14ID:N3fZmx1I0
食べ終わったあとの缶に水入れてジュース作るのはみんなしてるよな?
341:5ch名無し民2022/11/10(木) 17:54:46.81ID:1Z3SeF/10
俺も残念だけど
でも自分だって買ってなかったからな
372:5ch名無し民2022/11/10(木) 18:20:32.41ID:cpprtqOT0
餃子の王将と大阪王将みたいな感じ?
381:5ch名無し民2022/11/10(木) 18:25:01.63ID:LSlDtz5M0
いつでも買えると思っちゃうんだよね
とりあえず馴染みがあるのは緑缶の方
392:5ch名無し民2022/11/10(木) 18:32:20.10ID:09kozbVK0
昔お世話になったのはサクマ式ドロップスか、それともサクマドロップスか
494:5ch名無し民2022/11/10(木) 20:44:14.93ID:f/FXPSvH0
そういえば月食には噛み付いてなかったな
503:5ch名無し民2022/11/10(木) 21:06:42.06ID:YBJUqrhR0
また虚言癖かと思うと
ほんと本心は何を考えてるのか分からないな
592:5ch名無し民2022/11/11(金) 06:46:19.88ID:0G+Yj0j50
飴なんて舐めないんだけど何が面白いの?
598:5ch名無し民2022/11/11(金) 07:52:30.19ID:rCM/Yrv00
いや、値上げ出来なかったんだから買っても応援にならんのや
638:5ch名無し民2022/11/11(金) 09:57:59.02ID:5OZxOPN80
緑缶って見たことないな