二人で一人の若き漫画家が歩んだ波乱万丈な人生を描く NHKドラマ『まんが道~青春編』再放送決定 総合で12月19日&20日
NHK 2022/11/14 19:14
藤子不二雄A / まんが道 1 (中公文庫 コミック版)(c)藤子不二雄A
“藤子不二雄”となる二人の青年が手塚治虫に憧れて漫画家を目指す物語『まんが道』。今年8月にNHK総合で再放送されたドラマ版『まんが道』の続編『まんが道青春編』の再放送が決定。総合で12月19日(月)20日(火)に放送されます。上京後の二人が困難を乗り越えて漫画家として自立する姿を描く。全15回を2日にわたり一挙放送。
■『まんが道青春編』(全15回)
【初回放送】
NHK総合 1987年7月27日から8月14日
「銀河テレビ小説」にて放送
【再放送予定】
●第1回から第8回
NHK総合 2022年12月19日(月) 午後11時50分から翌午前2時30分
●第9回から最終回
NHK総合 2022年12月20日(火) 午後11時50分から翌午前2時10分
【原作】 藤子不二雄(A)
【脚本】 布勢博一
【音楽】 堀井勝美
【出演】
竹本孝之 長江健次
冨士眞奈美 天地総子
蟹江敬三 ケーシー高峰
伊東四朗 水前寺清子
北村総一朗 鈴木保奈美
森高千里 高木美保
松田洋治 河島英五
江守徹 ほか
【内容】
プロの漫画家を目指し、故郷の高岡から上京した満賀道雄(竹本孝之)と才野茂(長江健次)。両国の叔母の家に下宿することになった二人は、さっそく行動開始。漫画を描きながら、原稿片手に出版社を回り始めた。少しずつ、仕事が入ってくるようになっていった二人に、尊敬する手塚治虫(江守徹)から願ってもない知らせが…。
番組ページ
https://www.nhk.jp/p/ts/Z5GPJ6JPKR/
誰かが道でつまずいたら
おー、やっぱ続きもやってくれってリクエスト来てたんだろうな。嬉しい
どう考えても面白くなるのトキワ荘からだしね
えとー、藤本さんと我孫子さんだっけ?
この2人の伝記は面白い。忘れず観よう
確か7歳くらいだったけど親が録画したのを楽しみに見てた記憶がある
最初の方やつからまたやって欲しいんだけど
毒蛇は急がない
BSマンガ夜話を一挙放送しろよ
亜城木夢叶のこと?
長渕の主題歌は良かったわな
>>11
唄ってるのは竹本やけどな
こないだやったばっかじゃね?
地震かなんかで後日とかだったけど後日は見てないな
愛知りそめし頃もドラマ化してほしいなあ
>>17
怪物くんの実写化について知った時大野くんにはそれの満賀くん役がいいのにと思った記憶がある
>>17
テラさんで鬱になる…
森高が出てるの?
取っておきの夏を連れて来たよ君に
この頃の長渕は神だった
これちょっと前にBS の12でやってたな
まんが道は藤子不二雄を知らない人でも面白いよね
>>41
今日一般に知られる藤子不二雄の代表作は全く出て来んからな
昔は個性派俳優が多かったよなあ
アオイホノオてドラマ化したんかな?
え、ハムサラダくんじゃないの?右手を怪我して左手が描ける様になった二刀流エピとか
観たいのはこっちだったから嬉しいわ
こないだやったやつで全部じゃないのか
面白そう
漫画家って個人の創作物ってイメージなのに、なんでコンビだったんだろ
ゲゲゲの女房やなつぞら(ジブリ青春編)ができたんだからトキワ荘も朝ドラでやって欲しいよな
こんな良いドラマをなんで深夜に放送なのかね・・・
年末年始に昼間放送でもいいだろうに
ゆでたまごじゃないんかい
まんが道と愛知り、改めてドラマ化したら面白いと思うんだけどな
朝ドラとかでやってくれよ
竹本がイケメンおじさんで安心した
河島英五のテラさん好きだったわ
それをやるなら
おしん
のほうが優先じゃないの
「教養として観てみたい」という人も
国内に百万の単位でいるはず
これとイキのいい奴はテレビに齧り付いて見てた
すごい面白い気がしてたんだけど再放送で見たら
ちょっぴりテンポが悪い気がしないでもなかった
でもまあたぶん楽しく見てしまうのだろうな
松田洋二の赤塚不二夫がやっぱ最高だった
冨士さんが美人すぎて
トキワ荘の青春は暗い詰まらない映画だった
こっちの方が面白い
森高出るの?
竹本て
今何してるの?
陽当たり良好も
竹本だったよな