【野球】日本ハム「やればやるほど赤字」東京ドーム試合やめた!釧路も帯広も静岡も「全中止」の衝撃
来春開業の新球場「エスコンフィールド北海道」問題に揺れる日本ハムが、来季の主催全71試合を同球場で行うことがわかった。
日本野球機構(NPB)がパ・リーグの公式戦日程を発表したことで判明したもので、これまで行ってきた釧路、帯広、旭川、函館など道内だけでなく、東京ドーム、静岡など道外の地方主催試合も取りやめた。日本ハムの開幕戦は他のカードより1日早い3月30日で、楽天を迎え撃つこととなった。パ・リーグ関係者が言う。
「日本ハムはとにかく、東京ドームでの興行を早くやめたがっていた。コスパが悪く『やればやるほど赤字』だとか。来年から新球場に専念したいという口実で打ち切られたのだから、内心は喜んでいると思いますよ」
昔はどの球団でも地方主催試合が多くあったが、近年は減少傾向にある。どうしてなのか。パ・リーグ関係者が続けて明かすには、
「地方ゲームはいわゆる地元有力企業がお金を出す『買い切り興行』のため、景気が悪く買い手がつかなければ、なかなか実施できないのです。球団にとっては、本拠地でずっと試合ができれば実入りもよく、選手の負担も少なく済む。広島がマツダスタジアム開業以降、北陸や北海道で頻繁にやっていた地方主催試合を取りやめたことにも、同じ経緯があるのです」
日本ハムのオールドファンにとっては寂しいが、これも時代の流れなのか。
https://www.asagei.com/excerpt/235581
>>1
札幌ではやるのか?
>>1
やきうは他の競技と違って唯一儲かるスポーツなんだろ
何でやればやるほど赤字なんだよ
当たり前だろ。ボランティアじゃないんだから。
へーえ
儲からないのか
球団が黒字と発表したのに、
親会社から実際は大赤字とバラされてたもんな
【悲報】焼き豚「ファイターズは2019年も黒字!」→日ハム「スマン本当は去年21億の赤字」【通達】
↓表向きの発表は黒字
株式会社北海道日本ハムファイターズ
代表取締役 川村浩二
第17期 決算公告
当期純利益:4億7,200万円
https://livedoor.blogimg.jp/mods104-kanpo/imgs/0/9/09ae3559.png
↓日ハムさんが語った真実www
>ファイターズの球団事業は、
>赤字幅は前年(2019年)よりも39億円拡大して60億円になると見込んでいる。
純利益4.7億なんウソウソw
2019年は21億円の赤字w
>>4
知ってたぞ
今年から札幌ドームを養わないでいいからどうなるかだな
>>4
そら黒字なら600億円ものカネ出して新球場作って移転する必要無いもんな
>>4
日ハムがミルク補給してるからな。日ハムの一部門と見れば赤字、球団は広告費とかでお金貰って黒字というやつかな
やればやるほどディスクシステム
まあZ関東ハムファンはZOZOかメットライフに行けって事やね
初年度は集客見込める新球場でいいだろうけど
北海道はクッソ広いので確執ある札幌以外は後々興行したほうが良いと思う
>>6
その他地域「加工肉屋お断り」
タダ券配るだけでファンが金落としてくれるわけじゃないし
来年は座席が多いから稼いでおかないとな
釧路とかやってたのか
試合見なくても遊べて金落としてくれる場所が出来たからな
むかし景気が良くて企業統治もゆるかった頃は
球団は広告宣伝費みたいものだったので赤字でも全然構わなかったが、
いまはいろいろとシビアでそうは言っていられないんだろうね
東京ドームなら集客に有利と思ったけど経費が高いのね
札幌ドーム「2023年以降のファイターズ戦のうち、平日ナイターの一部を札幌ドームで開催いただけるようお願いしているところです」
まぁ東京時代からのファンへのお情けでやってただけなんだろな
函館とスタルヒンはナイターあるんだからやれよ
老人ホームと病院しかないあんな僻地に人来るのかな
赤字だろうが社会貢献的に地方巡業をやるもんなんだよな
経済合理性だけで判断ってのは寂しいわ
年1の2、3試合程度毎年順繰りで行くくらいはしてやれよ
パヨクは日ハムさん20年以上ありがとうございましたとお礼が言えないのな
日本ハムロッテの試合を地方の誰が見るかって話しじゃないの
だってラインとツイッターと同じでジャップ以外誰も興味ないんだもんすごろくなんて
赤字になってまでやるもんでもないしな
ハムは北海道名乗ってるし、ユニフォームに市町村名入れてるし地方ドサ回りはやるべきじゃないのか
来年は絶対勝たなきゃならないからな
新球場に仕掛けを用意してるんだろう
ビジター巨人戦で見ればいいだけだろ
後楽園の時も居候感が半端なかったし
東京ドームなんかでやりたく無いんだろうなとは思う
巨人は毎年札幌と大阪と福岡でやるのに
>>263
巨人も一時期九州から撤退してたがな
>>263
巨人はもう札幌福岡でやってないだろ。
交流戦があるから北海道から九州まで試合できるようになったしな
野球本当人気なくなってきてるからね。地方はjリーグとbリーグにしか人が集まらんからな