【サッカー】初戦黒星で危機的状況のドイツ。OBマテウス氏「後半のようなプレーすればスペイン相手に敗退が決まる」
ドイツ代表のレジェンドであるローター・マテウス氏が現在のチームについて危機感をつのらせた。『ビルトTV』でコメントした。
ドイツは23日に日本代表に1-2と敗れ、2大会連続でワールドカップ黒星スタートに。マテウス氏は「サッカーよりも重要な話題が多かった。4年前と似ている。そういうことがあると、集中力が散漫になり、最終的には5%や10%のミスをすることになる」と指摘した。
試合についてマテウス氏は「前半はよく、支配的で、優れていたが、残念ながらチャンスは生かせなかった。そして、チームは試合を放棄してしまった。日本は前半とは打って変わってアグレッシブで、体力的にも勝っているように見えた。私たちは解決策を見つけることができなかった」と嘆いた。
また、ハンジ・フリック監督の選手起用についても疑問を呈し、「私は常にフリックの味方だが、試合については少し理解できなかった」とする。
「例えば、サイドバックでは最近いつも出場しているティロ・ケーラーをなぜ今日は出場させなかったのか。失点はウイングからだった。(ニクラス)ジューレはサイドバックではない。2失点目はラウムが前に出過ぎたが、ディフェンダーは守るために存在する。シュロッターベックも驚いた様子で、積極性が足りなかった」
「交代要員も幸運ではなかった。(トーマス)ミュラーと(イルカイ)ギュンドアン、2人の経験豊富な選手を同時に外したことで、秩序が失われた。リズムが崩れてしまった」
さらに、重要な2戦目となるスペイン戦に向け、「今日の後半のようなプレーをスペイン相手にすれば、敗退が決まるだろう。チームは今、極限以上のプレッシャーにさらされている。勝たなければならない。勝ち点1では十分でない可能性が高い」と必勝を求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/672134b6f82964abd6c54b989b96b227567e0f68
Amebaの再生数が増えちゃね
(≧∇≦)b
言うて決定力無かっただけなのにボロくそは可哀想だな
ドイツの敗因は前半の疲れるだけでシュートが決まらないプレーなんだよなあ
後半は既に打つ手が無くなっていた
スペインに勝つのは難しい 日本はコスタリカに勝って決めとけよ
前半のボール支配率81%、これで舐めてプレーするなと言われても無理だろ
>>8
ブラジルならサッカー楽しー!って言いながら90分ゴールに突っ込んでくるから
>>8
その支配率でPKの1点しか取れてないのに舐めプする方がアホ
> 「交代要員も幸運ではなかった。(トーマス)ミュラーと(イルカイ)ギュンドアン、2人の経験豊富な選手を同時に外したことで、秩序が失われた。リズムが崩れてしまった」
これ。
日本舐めて67分にこの交代したのが一番の大失策。
>>9
香川の友達ってイメージがあったがw
ギュンドアンみたいなプレースタイルの選手が重要だった
監督としてはスペイン戦に備えるとかいう感じだったんかな
日本的にはラッキー
>>9
その直前まで森保が長友に替えて三苫のWBとかブライトンの真似事をぶっつけでいきなりやって左の守備ヤバかったから助かった
そこでギュンドアン残してゴレツカ中盤に入れて、ワイドな433とかにされてたら終わってたと思う
>>9
ほんとギュンドアンいなくて命拾いしたよ
>>9
ミュラーいなくなって「しめた」って思った
>>9
交代してくれたおかげで明らかに日本が楽になってたしなw
>>9
なぜか厄介な選手をどんどん交代させてくれてたからね
>>9
舐めて変えたんじゃなく普通に選手の動きが悪くなってたからだよ
ギュンドアンは露骨に疲れてたしミュラーは怪我明けで不安もあったからだと思うよ
日本としては変えてもらって本当助かったのはその通りだけど
Lothar Matthaus World Cup 1990 Tribute
中堅国に成り下がったドイツが強豪スペインに勝つのは無理
マテウスは将来ドイツ代表監督間違いないと言われたが17歳の愛人がバレて終わった
>>24
ヨーロッパでもロリコンはご法度なのか
>>24
え。17歳差ではなく、17歳?ww
>>24
もちろんローター使ったんだろうな?
ムシアラ上手いけどアンダーのイングランド代表いただけあってシュートは下手だったな
前半見てたら勝てると思うわな。悪かったのは最初の10分だけで、あとは圧倒してたんだから。
ドイツが勝ったらとんでもない死のグループになる
今のドイツが今のスペインに勝てるとは思えないな
選手交代の差だな
なんでリズムいいのに選手交代したんだドイツは
まあそれでもこの組でスペインに勝つ可能性が一番高いのは断トツでドイツだろ
>>203
本気の試合でスペインに1度も勝ったことがないのがドイツ
スペインに絶対勝たないといけなくなったドイツの悲壮感があからさまに出ていた
スペインの試合を見たけど別格だったわ
ドイツと違ってパス回しが効果的で、テクニックも段違いだったわ
日本、前回のコスタリカ戦は3-0で勝ってるんだな
どんなにボール回しが上手くても点を決めないとサッカーは勝てないからなw
トップの7番がとんでも無くクソ
攻めまくってたけどシュートがさっぱり決まらんかったね なんでよ
でコスタリカが日本に買って金星の流れまで見えた
ポゼッションで圧倒的だったからドイツが押していたと言うバカ
日本がドイツにボール持たせるという余裕の勝ち方しただけ
日本の手のひらで転がされていたドイツ
>>589
シュート撃たれまくったら意味ないだろ。
わざと持たせてハイプレスからのカウンター狙ってた訳でもなく、ハイプレスやめて下がらざるをえなかった。
>>589
スペインも手のひらでコロコロするんだな
頼むわ
>>589
それはない
そんなものは意味がない。スペインはガチでドイツを潰しに来る