【テレビ】ヒロミ 日本のサッカー熱「冷め始めてるかな」 松本人志も地上波の一体感「大事」
10/17(日) 12:49
デイリースポーツ
ヒロミ 日本のサッカー熱「冷め始めてるかな」 松本人志も地上波の一体感「大事」
松本人志(左)とヒロミ
タレント・ヒロミが17日、フジテレビ系で放送された「ワイドナショー」に出演。12日のカタールW杯アジア最終予選オーストラリア戦(埼玉スタジアム)に2−1で勝利し、なんとか7大会連続のW杯出場に崖っぷちで希望をつないだサッカー日本代表について、コメントした。
ヒロミは「(日本でのサッカー熱が)ちょっと冷め始めてるのか、ちょっとそれ感じるのよ。普通だったら、(オーストラリア戦に)勝って、とにかくつないだ!ってので、盛り上がってもいいのに」と今大会(予選)の日本での熱狂度が低いのでは、と指摘。「あの前園でさえ、引き気味な感じが…」と番組レギュラーの元日本代表、タレントの前園真聖の“熱”の体感も低いことをイジった。
前園は「(今は)けっこう、意外とサッカー見てない人が多い」と分析。「アウェー、地上波でやってないので」と今予選のアウェー戦の地上波での放送が、放映権の高騰などが原因で“消滅”したことも要因の1つとした。
MCのダウンタウン・松本人志は「地上波で見て、オレだけじゃない、みんなも見てるんや、というあれがやっぱり大事」と話すと、ヒロミも「やっぱ、一緒感がないんだよね」とうなずき、松本は「ジブリ(映画)何回も(テレビで)やる(放送する)けど、アホか!っちゅうぐらい視聴率獲る。(それと同じで)多分一緒に観たい、一緒に共有したいんでしょうね」とテレビの画面で生放送で見て、同じ瞬間を誰かと共有するという感覚が盛り上がりには必要では?と分析していた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211017-00000054-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/98ff3bddfaf247b7ab0f717a6b48a62f825cc018
>>1
そろそろイタリアフランスオランダみてーにワールドカップ行けるの当たり前って感覚じゃなくなって現実見つめ直す段階だから良いんじゃねーのって感じ地上波なんてどうでもいいわ見ねーし
テレビとの一体感とかはいらないそうですよ?
>>2
認められるなら競技場に集めてパブリックビューイングで
楽しむとか、サッカーの国際大会は盛り上がりそうに思うなぁ。
コロナ落ち着いて声出して観戦出来りゃだけど。
>>2
現状テレビでしか見てない人が大半でしょ
>>185
もうそういう低能はいらない
コロナでよくわかった
テレビ見てるやつは馬鹿で低能IQが低い
>>328
そんなこと言ってたらライト層のファンが減ったって話じゃね
サカ豚涙目wwwwwwwwwwww
必死で野球の話題にすり替えないとwwwwwwwww
毎日地上波ゴリ押し野球 大谷不人気野球不人気凄い
自分の生活もきついのに人のスポーツの勝ち負けなんてどうでもいいもんな
サッカーだの野球だの見てて何が面白いのかわからん。
>>7
南米やヨーロッパの貧困層はサッカー(観戦)が全てな人ばっかなイメージ
>>7
お前は何見て面白いの?
そりゃゴール前のいざこざシュートばかりでつまらんからなぁ
なんとなく付けたテレビでやってないんなら専門チャンネル追いかけてまで見たいとも思わない
もともと作られたでっちあげの人気
自分も昔の職場で興味もないのにWC盛り上がってるフリして面倒くさかった
応援しないで文句ばっか言ってる人たちが見れなくなるのは良いことじゃん
世界に200カ国以上もあるのに世界の放映権料金の4分の1を日本の地上波が
払ってると聞いて完全に日本はカモだし、ここいらで一回負けた方がいい。
今は海外で大谷並みに活躍しないと日本で人気が出ないのか
野球界最高のコンテンツである日シリがサッカーアジア予選に比べてどうなるのか見てみないとな
DAZNにわざわざ金出してみる人はサポーターの人がメインだもんな
地上波が終わってる現実にも目を向けような
まさに芸術w
3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/17(日) 13:53:47.62 ID:mNz26mld0
サカ豚涙目wwwwwwwwwwww
必死で野球の話題にすり替えないとwwwwwwwww
4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/17(日) 13:55:56.72 ID:WfrJAgmn0 [1/10]
毎日地上波ゴリ押し野球 大谷不人気野球不人気凄い
DAZNに放映権取られたからじゃないの?
こいつら視聴率基準で話してるのに大谷とか3%も取ってないだろ
だからといってやきうがよかったわけではないな
別にワールドカップに出れなくてもたいしたことじゃないって気付かれちゃったしな
別に他のスポーツも見たくないよ
じゃ見なきゃいいじゃん いちいち冷めてるとか言わなくていいよ
地上波ゴリ押しじゃないんだから
国民的スポーツも国民的アイドルもなくなって、興味ないのに誰もが熱中してる前提で話題ふられることがなくなったのは喜ばしい
プロ野球でさえ、地上波でやってない。
やきうなんて話題にもならないからな
いちいちワーワーしなくてもいいよ
スポーツ全部ネット配信にしたらええ
地上波はゴリ押しだ
スペイン戦で30%とった話には全く触れないんだよな。
あの欧州でも若者のサッカー離れだからな
マスゴミのサッカー下げ運動が凄いな。
一方、やきうのブッコミが止まらない。
テレビ、ニュースサイト、SNSで
勝手にやきうのどうでもいい事が表示される。
興味ないんだけど。
>>496
本当にやきうが悪いよな〜
やきうが悪いわ〜
やきうが悪いよ〜
>>496
マスゴミのせいにするアホ多すぎ。
つまんねーから取り上げられないだけなんだよw
人気がありすぎるサッカーもこまったもんだ
不人気で地上波追放された野球熱はとっくに冷めてるからな
W杯とか1試合7割くらい見てるんだろ俺なんて前回あたりは一切見てないというのに
スポーツは無料放送しないとどうやっても廃れるわな
そんなにサッカー人気が落ちて大チャンスなのにやきうはヤクルトとロッテの日本シリーズやぞ。どこが放送すんねん。
>>584
まあガチな話するとプロ野球もJリーグも地上波の視聴率とかどうでもいいぐらい
ビジネスとしてもう確立されてる
>>584
関西人には最悪の組み合わせだなw
アウェイ地上波無くしたの田嶋の責任だな。
強引でも地上波はしなくてはいけない。
やはり野球見てるやつはとことんアホなんだなw
日本でサッカーはもうマニアが見てるだけのスポーツになったんだよ
代表戦の最中にやきうってやってる奴いたからな。
サッカー好き公言してる芸能人でまともな人いない
地上波の一体感は確かにいい
負けても見て良かったとか悔しい気持ちにならない糞な試合ばかりだからなあ
大谷は絶賛しなきゃいけないことになってるが
サッカーはこうやってテレビで馬鹿にされまくる
だから落ちぶれただけ
>>798
元Wヤングの中田治雄やルーキー新一は野球賭博に生命を奪われ
PL学園の南雄介は桜井広大のイジメ事故で生命を奪われてます
地上波ないと試合の存在にすら気づかんからな